今後人員削減されると予想の職業1位は?
今後もっとも人員削減されると予想される職業の1位は、それは「郵便配達員」(郵便関係)なんだそうです。
その理由は、ハガキやDM(ダイレクトメール),封書などを送る必要性が希薄化しているからとのことでした。
要は、ネットの普及で、ハガキを出さなくてもメールをすればことが足りるし、長文ならテキストをメールに貼り付けて送るだけですので、わざわざ高いお金を払ってというのは、無駄だということです。
また、郵便物の仕分自体も自動化が進んでいて、昔なら人が手区分で仕分していたところを自動化してしまうので、人員がいらなくなるということです。
約3割程度が人員削減される!?
ちなみに、人員削減される人数の予想としては、今の人員の約3割程度はカットされるとのことです。(あくまでも予想です。)
そして、郵便局には、人件費が高い正社員でなくてもできる仕事が多数あるりますので、わざわざ高い人件費を掛ける必要もなく、バイトでも十分にことは足ります。
例えば、上記の郵便物の仕分なら、郵便番号を見て仕分するだけですので、社員がやらなくてもバイトでも十分にやることは可能です。
また、郵便物の配達でも、指定の場所に郵便物を届けるだけですので、これもバイトでも十分に可能です。窓口も同様にバイトでも可能です。
郵便局は増々厳しくなる?
そして、郵便局は、これから増々郵便物が少なくなり、いやおうなしにコストカットが要求されることになると思います。
これが以前の公務員だったら、左うちわでのんびりと構えてられたと思いますが・・・
しかし、郵便局は民営化されましたので、経営的な面ではいろいろとうるさくなり、これから増々厳しくなると思います。
最後に
私が高校生のころは、郵便局といえば、一応公務員だし、その割には就職がしやすかったということもあり、どのクラスでも1~2名は、郵便局へ就職する人がいました。
民営化された今となっては、どうなっているのかわかりませんが・・・
しかし、ネットでチラっと情報を見たのですが、民営化された今でも日本郵政への就職は人気があるようです。
そして、実際に採用試験を受けるとなると、それなりの高い倍率になっていて、むしろ私が高校生のときよりも、入社するには数倍難しくなっているようでした。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!