バーだって。
金を払わず商品を食べる迷惑
黒いTシャツを着て、スーパーの店内を歩く男。
そして、カメラに示したのは、売り物である魚の切り身。
すると、ラップを破り、手づかみで食べ始めた。
動画サイトYouTubeに投稿された、この映像。
タイトルは「店の商品 会計前に食ってやったぜー」。
男は、空になったパックと千円札を手に、レジへ。
悪びれることなく、笑いながら会計を済ませたこの男。
店長が被害届を提出
住所不定の自称ユーチューバー・H容疑者。
動画を見つけた店長が、被害届を提出。
警察は、愛知のスーパーで魚の切り身1パックを会計前に開封して食べた行為が、窃盗にあたると判断し逮捕。
へずまりゅうと名乗り、YouTubeに動画を投稿していたH容疑者。
H容疑者は、自らを「迷惑系ユーチューバー」と称し、迷惑行為を重ねていた。
叫ぶH容疑者の前にあったのは、2019年10月の火事で焼失した首里城の復興を願うメッセージボード。
元気をあげちゃえばいいなどと言いながら、人々の願いがこもった書き込みの上から自身のサインを書き殴った。
これがおもしろいの?
こういった動画を見ても、おもしろいなんて思わないので、私は見ることはない。
むしろ早く削除してくれと思うというか願う方が強い。
しかし、こういった動画の再生数は、芸能人などの動画は別ですが、通常の動画よりも延びると言います。
なぜなのか理解に苦しみますが、それでも好みは人それぞれですので、そのこをとやかく言うつもりはありません。
そしてこういった人って、迷惑行為をどう思っているのか?
ユーユーバーとして、売れれば何をしても良いと思っているのか?自分さえよければ、それで良いと思っているのか?
最後に
ユーチューブに動画をあげることで、広告収入を得ることができます。
その広告収入を目当てに、こういった迷惑行為をユーチューブに流す人が後を絶ちません。
そこで思うのは、広告収入を払うお金があるなら…
そのお金を使って動画の内容をチェックする人を大量に雇えばということです。
そして、片っ端から迷惑動画を削除していけば、こういった人がいなくなるのでは?
そんな風に私は思うのですが、ことはそう単純というか簡単じゃないのかな?
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!