やよい軒でご飯おかわり有料化
やよい軒で、これまで無料だったご飯のおかわりを、関東の一部店舗で試験的に有料化するそうです。
やよい軒とは、株式会社プレナスが運営する、定食や丼ものを中心とする外食チェーンストアになります。
そしてやよい軒といえば、ご飯のおかわりが無料だったので、それで行っていたという人も多いと思います。
ちなみに私といえば、年に数回やよい軒に行っていたのですが・・・
私がやよい軒に行っていた最大の理由は、ご飯のおかわりが無料だったからです。
やよい軒に行く選択技が消える。
そこで、試験的に導入されたご飯のおかわりが、完全に有料化になれば・・・
やよい軒に行くという選択技は、私の中から消えることになります。
それは、ご飯のおかわりができないのなら、例えば牛丼の大盛りとかと、量的には変わらないと思います。
それならば、私は安く食べられる牛丼の大盛りの方を選びます。
もしくは、日高屋のダブル餃子定食でも食べた方が、量としては多いし好きなので、私ならそちらの方を選びます。
利益を考えるなら悪くない選択かも
ということで、私はご飯のおかわりが有料化になれば、行くことはなくなりますが・・・
そもそもやよい軒に行っても、ご飯のおかわりなどしないという人は、今後もやよい軒に行くと思います。
また、やよい軒が好きだという人は、たとえご飯のおかわりが有料化になったとしても、上記と同様に行くと思います。
そういった意味では、会社の利益のことを考えて、試験的にご飯のおかわりを有料化するというのは・・・
もしかしたら、悪くない選択なのかもしれません。
理由がいただけない!
ただし、ご飯のおかわりを一部有料する理由が・・・
以前より、おかわりしている人もしていない人も、同じ値段を頂戴していましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。
というのは、少々無理があると思います。
それは、ご飯のおかわりをするしないは自由意思であって、不公平ではないからです。
そして、ご飯のおかわりのことで不公平だと思うなら、やよい軒に行かない選択をすればいい話しだと思います。
それは単なる定食屋
私の個人的な意見は、やよい軒がこれまで順調に経営して来れた理由の一つに・・・
ご飯のおかわりが無料だったというのが大きいと思います。
それをなくしてしまっては、やよい軒のやよい軒たる理由がなくなると思います。
それは、単なる定食屋になってしまうということで・・・
ご飯のおかわりが完全に有料化になれば、多くの客離れが進むのではと思っています。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!