早稲田卒でも低収入の青木さん
早稲田卒の青木俊行さん(仮名)は、昨年の年収はなんと120万円だったそうです。
しかも、青木さんの年齢は、40代だといいます。
そこで、40代で年収120万円といえば、生活的にかなり苦しいと思います。
青木さんいわく、本当は都内で働きたいのですが、父の介護があるので、実家の名古屋を出るのが難しいとのことです。
また、引っ越し資金すら貯められない状況だといいます。
介護は他人事ではない。
早稲田卒といえば、誰もが知る高学歴だと思います。
そこで、たとえ介護していても、生活は安泰だと考える人は多いと思います。
しかし、学歴に関係なく親の介護のために、低所得になってしまった。最近そんな記事を読むことが多いと思います。
それは、親の介護のために低所得になってしまった人が、実際に多いのだと思います。
そんな現実を知ると、私自身も他人事ではないと思ってしまいます。
それは、私の父は80歳を超えていて、現在歩くのもやっとな状態だからです。
杖がないと外を歩けない。
そこで、外を歩くときは危ないので、必ず杖を持参して杖を使いながら歩いています。
そんな父を見ていると、もうそろそろ介護が必要なのかなと思うときがあります。
しかし、一度でも介護をしてしまうと、介護されることに甘えてしまうと思い・・・
できる範囲で、なるべく自分のことは、自分でやるようにといっています。
ただし、それは父のことを見放しているのではなく、いざとなれば、私が介護しなければならないと思っています。
現実は厳しい。
そういったことを考えていると、現実は厳しいと思ってしまいます。
これが、仮に福祉大国のスウェーデンなどなら、もしかしたらそれほど心配しなくても良いのかもしれません。
しかし、ここは日本ですので、そうもいかない現実があると思います。
そうもいかない現実とは、本格的に父の介護をするとなれば・・・
今の仕事を辞めなければと思うし、介護のためにお金が掛かることにもなると思います。
今から介護する覚悟が必要
そういったことで、上記の青木さんも仕事にしろ介護にしろ・・・
早稲田卒の高学歴でも、学歴に関係なく苦労しているのだと思います。
そして、そういった現実を逃避するために、私はなるべく父の介護のことは、考えないようにしているのですが・・・
そうはいっても、もしかしたら数年後には、父の介護が必要になるかもしれません。
そこで、今から父の介護のことを覚悟しておく必要があると思っています。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!