ワクチン接種の接種券
7月上旬にワクチン接種の「接種券」なるのものが自宅に送られてきました。
接種券とは、来月(8月)からワクチン接種が始まるので、その予約を取るのに必要な書類になります。
私は、ワクチン接種の予約を取るかで悩んでいて、すぐに予約せず先送りしていました。
その理由は…
・来月とある事情で予定が入る可能性があった。(いつ予定が入るか不明)
・副反応が怖かった。
・ワクチンは十分あるので接種券さえあれば、いつでも予約が取れると思っていた。
予約が取れない!
そんな理由から、ずっと予約を取らずにいました。
そして、7月下旬にようやく来月の予定を組むことができたので、接種の予約を取ろうと思ったのですが…
すでに予約が一杯で、8月接種の予約を取ることができませんでした。
そこで思ったのは…
・ワクチンって、人数分確保してたんじゃないの?
・予約が取れないって、何のための接種券(予約券)なの?
・そもそも8月からの接種って遅くない?
両親のこと
うちの両親は、6月にはすでに2回の接種を終えていました。
高齢なので、早く接種できたというのもありますが、それにしてもうちの地域の8月からの接種は遅いと思います。
というのも、両親の地域では高齢者以外も、7月にはすでに接種を終えていたからです。
住んでいる地域によって、何でこうも接種開始時期に差があるだろうか。
とにかく、接種したくても予約が取れないのでは、取れるようになるまで待つしかない。
いくら文句をいったところで、現状は変わらないのだから。
最後に
そこにきて、コロナが爆発的に増えている、今の現状が怖い。コロナが増えた原因は、東京オリンピックなのか?
だとしたら、オリンピック開催中にどんなに自粛しても、意味がないと思うのですが。
これで、接種前にコロナに感染してしまったら、私は一体どうなってしまうのか?
命に関わることなのに、すぐに接種の予約をせず、先送りした私が悪かったのでしょう。
それにしても、接種券さえあればすぐに予約を取れると思っていた、私の見積もりが甘かったのか?
それが事前にわかっていたら、すぐに接種の予約をしていたのに!
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!