チューリップバブルとは
いつの時代も「簡単に儲かる」みたいな、そんな胡散臭い儲け話しが、世の中には多く蔓延していると思います。
そして、株など投資されている人には「チューリップバブル」の話しは有名だと思います。
チューリップバブルとは・・・
今から約400年前の話しで、当時のチューリップの花は珍しく、そこで貴族や裕福層の人たちなどの間で、高値で取引されていました。
そこに目を付けた人たちが、チューリップの球根を買いあさるようになり、チューリップの球根の値段が一気に跳ね上がりました。
チューリップの球根一つで家が一軒買えた。
そして、チューリップの球根を買えば、誰でも簡単に一攫千金が狙える。
そんなうわさが広がることで、チューリップの球根の値段が、さらに上がることになります。
一説には、最も高い値段で取引されていたときには、チューリップの球根一つで、家が一軒買えたそうです。
しかし、その後は「たかがチューリップの球根じゃないか!」となり・・・
チューりップの球根に、それほど高い価値がないことに、多くの人が気付き始めたことで、チューリップバブルが終了することになります。
ビットコインバブルについて
これは、少し前に持てはやされていた「ビットコイン」と同じで・・・
ビットコインの価格が上がっていたときには、ブログでもツイッターでも多くの人が毎日のように、話題にしていたと思います。
さらに、ビットコインが取引できる会社が増えたことで、ビットコインが一気に注目を集めることになりました。
しかし、価格が下がってしまった今では、ビットコインのことを話題に出す人は、当時に比べるとかなり少なくなったと思います。
セミリタイアが終了する可能性
現在の日経平均を見ると、10年前に比べ「約2.5倍」になっていますので、株で儲けてセミリタイアしたと言う人も、中にはいると思います。
しかし、上記のチューリップバブルやビットコインバブルと同じように・・・
株価が下がってしまえば、セミリタイア後も株に多くを投資している人は、セミリタイア資金も平行して目減りすることになると思います。
となれば、セミリタイアも平行して終了してしまう可能性が、無きにしも非ずだと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!