ザノンフィクション 漂流家族・竹下家 part1
ザノンフィクション 漂流家族・竹下家 ①
ザノンフィクションで放送された漂流家族・竹下家といえば、知る人ぞ知る内容というか放送になると思います。(以下、ネタバレあり)
それは、放送された当初に、とても話題になったからです。
話題になった理由は、無計画で行き当たりばったりの生活で、見ていて不快になった。という人が続出したからです。
それは、家族がいるのにプライドが捨てきれず、すぐに仕事を辞めてしまう父親
そして、父親をついかばってしまう母親、そんな両親に非難が殺到したからです。
ザノンフィクション 漂流家族・竹下家 ②
放送の冒頭は、埼玉で買ったマンションを借金で取られてしまい、逃げるようにして、埼玉から北海道に移住する竹下家
その後、お金がないにも関わらず、北海道に家を建てるためにまた借金してしまい、家を建てることになります。
しかもその借金は、家を建てる「全額」の「2000万」という大金でした。
借金の保証人は、近くの牧場に住んでいた桜庭さんが、好意でなってくれました。
しかし、仕事を辞めたことで借金が返せなくなり、その後借金を踏み倒して、桜庭さんに大迷惑を掛けることになります。
ザノンフィクション 漂流家族・竹下家 part2
ザノンフィクション 漂流家族・竹下家 ③
そして、借金が返せなくなってしまい、北海道で住むには肩身が狭くなり、仕事を求め逃げるようにして、また埼玉に引っ越します。
しかし、埼玉に行っても仕事はあれど、就職してもすぐ仕事を辞めてしまう父親
そして、仕事が上手く行かず、そのイライラを子供にぶつける始末で・・・
さらに、無職になったことで収入がなくなり、あろうことか子供のバイト代を当てにする。という生活になります。
そんな生活の中で、最終的に母親が一人で逃げてしまい、放送は終了します。
最後に
その後、竹下家がどうなったか不明ですが、後味が悪い終わり方だったと思います。
繰り返しになりますが、家族がいるにも関わらず、無計画にすぐに仕事を辞めてしまう父親に、イライラが募(つの)りました。
これが独身ならいざ知らず、まだ許せる部分もあったと思いますが、家族がいてこれでは、子供たちがかわいそうです。
とにかく、子供のためにも、父親には頑張って欲しいと思いました。
また、母親には家に残ってもらい、そんな父親を叱咤激励(しったげきれい)して欲しいと思いました。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!