玉の輿とは
玉の輿とは、女性が金持ち(年収が高いなど)の男性と結婚することにより、自分も裕福な立場になることです。
ちなみに、男性が金持ちの女性と結婚することを「逆玉(ぎゃくたま)」といいます。
そして、女性が考える「玉の輿」(金持ち)とは、一体いくらの年収の人を差していうのか?
また、1/20は「玉の輿の日」ということで、女性が玉の輿と考える男性の年収を調べた、アンケート結果が以下になります。
1/20は「玉の輿の日」
ちなみに玉の輿の日とは、アメリカの大富豪ジョージ・モルガンが結婚した、1905年1月20日を記念して制定された記念日です。
ということで、アンケート結果が以下になります。
1位・・・3000万以上
2位・・・2000万
3位・・・1000万
4位・・・1500万
上記の結果から、年収1000万以上の人を差して金持ちといい、そのような人と結婚することが「玉の輿」ということになります。
そして、年収1000万以上の割合は、現在働いている男女の合計の「約4%」になるそうです。
年収1000万以上の人の割合は約4%
その4%という数字は、男性だけでなく女性も含めての数字ですので、男性だけとなるともっと低い数字になります。
そして、4%以下の年収1000万以上の男性を玉の輿と呼んでいる女性が、いかに多いかということが、上記のアンケート結果からわかると思います。
しかし、私からすると年収1000万といわないまでも、年収800万でもさらに低い600万でも、十分年収は高いと思います。
そして、最近は女性でも稼げる時代なりましたので、玉の輿を狙う女性は以前に比べると、少なくなる傾向があるそうです。
最後に
私の年収は、現在250万程度ですので、年収1000万以上にはほど遠い状態です。
そのことで、玉の輿というか結婚とは「無縁の世界」で生きています。
しかし、私が両親や親戚と会うと「いつ結婚するんだ?」「まだ結婚しないのか?」「いい加減に身を固めろ!」などと、毎回のようにいわれます。
それでも最近は諦めたのか、結婚について両親からも親戚からも、以前に比べるといわれることは少なくなりました。
そして、両親に孫の顔を見せらない私は、親不幸なんだと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!