将来に備えて貯金は大事!?
将来に備えて貯金をすることは大事だと思います。
それは、誰もが思っていることだと思いますが、しかし、貯金をすることばかりに固守すれば、普段の生活がおろそかになってしまい・・・
そして、お金(貯金)のことばかり気にすることで、外食、旅行、娯楽、趣味など、必要以上にお金を使うことを嫌い、何もできなくなってしまうと思います。
そこで、適度に生活を楽しむためにお金を使い、適度に将来にために貯金をすることが、重要だし大事なことになると思います。
貯金には目標が大切?
そして、貯金をするにしても「目標」がなければ、単に貯金をするだけになってしまい、貯金をするにもやりがいないと思います。
そこで「〇〇万貯まったら〇〇をする!」などのように、何かしらの目標があった方が、貯金するにもやりやすいというか、やりがいがあると思います。
ちなみに、私の場合は「セミリタイアがしたい!」という将来の目標のために、現在貯金に励んでいます。
そこで「将来に備えて30歳までに貯めたい貯金額は一体いくらなのか?」というのを、ネットで調べてみた結果が以下の通りになります。
将来に備えて30歳までに貯めたい貯金額
1位「600万円以上」・・・27.6%
2位「100万円以上~200万円未満」・・・15.6%
3位「500万円以上~600万円未満」・・・13.1%
アンケートの結果、4分の1以上の人が、30歳までに600万以上貯めたいと思っているとの集計になったそうでです。
ちなみに、上記以外の「1000万円以上」貯めたいと答えた人は「16.1%」いたそうです。
そして、貯金というかお金はいくらあっても困らないと思いますので、少しでも多くの貯金をしたいと思う人が大多数だと思います。
最後に
貯金をするにも単に貯金するだけではなく、将来のライフプランをしっかりと立てて、毎月の貯金額の目標を決めることが大事だと思います。
そして、数年後か十数年後かわかりませんが、自分で設定した目標額に向かって、コツコツと貯金に励めば、次期にその目標額はクリアできることになると思います。
しかし「お金を貯めるのが苦手」という人も中にはいると思います。
そのような人は「給料天引き」や「自動積み立て」などを活用することで、計画的に貯金ができると思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!