良く見る!?FXでセミリタイア生活の広告など
ネットを徘徊していると、ネットの広告などで「FXでセミリタイア生活」のような広告を目にすることがあると思います。
また、セミリタイアのことだけでなく「FXで数億稼いだ!」「FXで数億稼ぐ方法!」などの広告を目にすることもあると思います。
それ以外にも、FXでセミリタイアするなどのブログやブログの記事などを見ることもあると思います。
そんなFXでセミリタイアの広告やブログなどを見ると、私は通常の取引ではなく「スワップ」(スワップポイント)のことを思い出してしまうのですが・・・
スワップとは?
スワップとは、FXで得られる利益の1つで、通貨にはそれぞれ国が定めた「金利」があるのですが、国と国の2つの通貨の「金利差」のことをスワップといいます。
例えば、FXで「ドル円」を購入した場合、日本円の金利が「1%」で、アメリカドルの金利が「4%」とすると・・・
その差額の「3%」(年率)の金利を「日割り」で受け取ることができるのが、それがスワップになります。ただし、この3%からFX業者の手数料が引かれます。
そして、現在の日本の金利は「ゼロ金利」となっていますので、それを考えるとスワップに大きな魅力を感じるという人もいると思います。
スワップのメリット
例えばですが、スワップで「1万豪ドル」(1豪ドル80円)に対し「1日50円」の金利が付くとすると、1万豪ドル買った場合、1日で50円のスワップが受け取れます。
それを年間で単純計算すると「50円×365日=18250円」になり、今の日本の金利を考えるとかなり良い金額になると思います。
そして、1万豪ドルで「年2万」を受け取れるとすると、100万豪ドルだと「年200万」になりますので、その200万あれば人にもよると思いますが・・・
無駄使いしなければ、独身なら生活できる金額だと思いますので、その金額を見るとスワップでセミリタイアすることは可能のような気もします。
スワップのデメリット
しかし、スワップトには、メリットばかりでなくデメリットもあります。
それは例えば、上記の豪ドルが80円から75円に下がれば、1万豪ドルを持っていれば5万のマイナスになるということです。
ですので、たとえスワップで金利をもらえたとしても、保有する期間にもよりますが、マイナスになることも十分にあるということです。
そこで、投資と名の付くことには、メリットとデメリットがありますので、どこまで投資に対しリスクを取れるのか、その見極めが投資には大切だと思います。
そして、スワップでセミリタイアすることは可能だと思いますが、そう単純にことが行かないのが、投資というかFXになると思います。
最後に
FXについては、トレードなどの取引を行っている人の多くはマイナスとわれています。その割合としては、FXをする「9割以上」の人はマイナスといわれています。
そして、金利差を受け取るスワップについても同じで、マイナスという人が多いそうです。
ですので、スワップでセミリタイアすることは可能だと思いますが、危険な賭けというか危険な綱渡り状態になる可能性もあると思います。
そこで、どうしてもスワップでセミリタイアしたい!という人は別ですが、セミリタイア資金が少ないなど金銭的に余裕がない人は、少々厳しいのかなと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!