セミリタイアを知ったのは10年前
1日でも早くセミリタイアしたいと思いながら、早いもので数年が経ってしまいました。
そんな私が、初めてセミリタイアという言葉を知ったのは、正確には覚えていませんが、確か10年ぐらい前(もしかしたらもっと前かも)で・・・
そのときは、ネットでセミリタイアという言葉を見て、そんな考え方というか、生き方というか、そういった人生設計もあるんだと、おぼろげに思いました。
ですので、セミリタイアという言葉を初めて知った当時は、セミリタイアのことを特に意識していませんでした。
セミリタイアブログを立ち上げる。
しかし、年月(としつき)を重ねるごとに、仕事で上手く行っていなかったことがあり、仕事をしても大した給与にはならず、・・・
そして、仕事をしている時間が無駄だと思うようになり、そんなとき10年ぐらい前に知った、セミリタイアのことを思い出しました。
それからは暇があると、ネットでセミリタイアのことを調べるようになりました。
そして、徐々にセミリタイアしたいと思うようになり、それと並行してセミリタイアブログを立ち上げました。
セミリタイアブログを立ち上げた理由
なぜ私がセミリタイアブログを立ち上げたのか?
それは、セミリタイアに関する知識を付け、それをブログに書くことで、少しでも早くセミリタイアできればと思ったからです。
しかし、セミリタイアブログを立ち上げた当初は、半信半疑というかセミリタイアはしたいけど、できるかどうかわからないと思ってました。
それは、当時の私の資産は1000万そこそこしかなく、その程度の資産では、セミリタイアできない公算の方が大きいと思っていたからです。
私の資産状況:年度別資産状況
IPO投資は順調だったけど・・・
そして、セミリタイアブログを立ち上げてからは、節約などしてお金を貯めることに専念するようになりました。
また、少しでも手持ちの資金を増やそうと中国株を始めたり、以前からしていたIPO投資は、そこそこ利益が出ていました。
それ以外にも、ハッキリとした記憶はないのですが、仕事の給与で確か年間150万前後かそれ以上は、貯金ができていましたので・・・
これならば数年後には、上手く行けばセミリタイアできる可能性があると希望を持つも、セミリタイアできずに今に至っています。
セミリタイアできない理由
なぜ未だにセミリタイアできずにいるのか、その理由は・・・
単純に、セミリタイアするための資金が貯まっていないからで、なぜセミリタイア資金が貯まらないかというと・・・
それは、2013年に利益200万以上(税別)を出したIPO投資の利益が、徐々に尻つぼみしてしまったからです。
参考URL:私のIPO(新規公開株)当選履歴
また、仕事を転職したことで、給与が大幅に下がってしまい、給与で貯金できる額も大幅に減ってしまったからです。つづく
続きを読む:セミリタイアは停滞気味で何だかんだで空回りしている。②
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!