副業について
副業といわれて、私が最初に思いつくのは「アフィリエイト」になります。
アフィリエイトとは、例えばある商品の説明やメリットなどを書くことで、その商品をネット上で宣伝して売ることです。
そして、実際に商品が売れるとバックマージンとして、売上の10%とか20%とかが、支払わる仕組みになります。
また、実際に商品が売れなくても、広告がクリックされるだけでも、クリックによる単価が支払われる場合もあります。
そういったアフィリエイトで、月10万稼いでいるとか20万稼いでいるなど、ネットで検索すると多くの記事が読めます。
ネットで商品を売るのは難しい
そして、その手の記事を読むと、アフィリエイトをやれば簡単に商品が売れる。
そんなふうに思ってしまう人もいると思います。
そして、実際に私はやったことがあるのですが、ネットで商品を売ることは難しく、見様見真似でやってみても・・・
私も含めて多くの人は、途中で挫折して止めてしまうと思います。
それは、サイトを立ち上げるための費用、商品の記事を書く文章力や手間など・・・
そういったことなどを考えると、苦労して労力をかけた割には、収入が比例せず見合わないからです。
ブログアフィリエイトについて
また、アフィリエイトは商品だけでなく、ブログに広告を貼る「ブログアフィリエイト」もありますが・・・
ブログに広告を貼って記事を書いても、その収入としては少ないと思います。
それは、ブログをやっている人なら、自分の広告収入を考えれば、いかに収入が少ないとわかると思います。
そして、1日1万PVのブログを作れば、月10万稼げるなどといわれていますが・・・
そういったブログが、世の中にどれだけ存在するのか、その数はかなり少なく、ブログ全体の0.1%にも満たないと思います。
ダブルワークしかない!?
また、副業はアフィリエイト以外にも・・・
ポイントサイト、Youtube、せどり、メルカリやヤフオクの転売、アクセサリー販売など、いろいろな副業があると思います。
そして、私が知る限りでは、どれも収入的に厳しい状況だと思います。
そこで、誰にでも取っ付きやすく、労力に見合う相応の収入になるのは「ダブルワーク」ぐらいじゃないでしょうか?
それは、仕事帰りにバイトをするとか、仕事が休みの土・日にバイトをするとかです。
好きなことなら苦も無くできる。
もちろんアフィリエイトなどで、多くの収入を得ている人もいますので、副業の全てがダメだとは思いません。
しかし、世の中に溢れている副業の多くは、凡人では労力的に見合わないものばかりだと思います。
そこで、好きこそ物の上手なれではないですが、好きなことを副業でやれば、労力に見合わなくても楽しくやれると思います。
その上で、副業レベルの収入になれば、一石二鳥というか良いと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!