副業は儲からない。
副業のことについては、このブログで何度も書いていて・・・
私の結論から先に書くと、副業なんて時間の無駄で儲からないから、基本的に普通に働いた方が良いという結論です。
普通に働くとは、副業をやる時間があるなら、仕事のスキルを高めるとか、必要な資格を取るとか、語学を身に着けるとか・・・
もしくは、仕事終わりに軽いバイトをするとか、その方が良いということです。
ただし、株などの投資については、ここ数年の株高の影響で、大きな利益になっているという人もいると思いますす。
ブログアフィリエイトについて
理由としては、まず副業で多いのが、ネットを使ったアフィリエイトになる思います。
例えば、ブログアフィリエイトなら、ブログに広告を貼ってブログを書いて、広告収入を得るという副業になります。
そして、ブログの記事を一つ書く時間は、30分~1時間前後になると思いますが、その収入といえば、平均して1日100円にも満たないと思います。
もちろん、1日100円以上稼げる人もいると思いますが、それは少数派になると思います。
ライティングも儲からない。
そこで、上記の話しでブログの記事を一つ書くのに、例えば1時間掛かるなら、その時間をバイトでもした方が稼げるということです。
また、最近流行っている、あるお題に対して記事を書いて収入を得る「ライティング」ですが・・・
記事を書く労力を使った割には、その収入は少ないといいます。
また、ライティングについては、そこそこの収入になる仕事自体が少なく、ほとんどが単価が安いライティングばかりだといいます。
副業ブームで騙される人が続出
さらに、最近の副業ブームで「1日5分で30万稼げる」みたいな、そんな情報商材を騙されて買ってしまう人も多いそうです。
しかし、1日5分で30万も稼げるなら、お金のことで苦労などしないわけで、汗水たらして働く人など皆無になると思います。
ということで、副業は特別とか特出したスキルがない人以外は、大抵の場合は儲からないということです。
儲からないとは、作業した時間に対して、収入が少ないということです。
また、不動産投資なども儲かる物件もあると思いますが、多くの場合は、大金をはたいて購入した割には、リターンは少ないといいます。
もしくは、全く収入にならず、全損してしまうこともあるようです。
最後に
そこで繰り返しになりますが、副業を考えるなら基本的に普通に働いた方が良いと、私は思っています。
ただし、あくまでも「基本的」にということで、副業で儲けている人もいますので、経験として副業をやってみるのも良いと思います。
その上で、良し悪しの判断をするのも、それも良い経験になると思います。
もしくは、暇な時間や空いた時間などを上手く利用して、少しでも良いので収入を得たいという人には、副業は良いのかもしれません。
ただし、副業で大きく儲けようなどと考えると、騙されたり大きく損したりするリスクが、それだけ高くなるのと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!