2020/02末 月別月末資産残高
普通貯金:2,240万
手持現金:5万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
株 式 :132万(買値・JT)
資産合計:2,477万
給与など資産の増減について
今月の生活費については、いつもの月より少し多い「約11万」の出費になりました。
それ以外では、特に大きな買い物などはなく、今月は終了しました。
最終的に、給料「18万円」-生活費「11万円」=「約7万円」の資産増になりました。
話しは変わりますが、私の少ない給与だけでは、その給与から生活費などを引くと、資産の延びは低いと思います。
それでも資産が減っているわけではないので、こればかりは仕方がないのかなと思います。
IPO(新規公開株)について
私のメイン投資のIPOは、今月の当選はありませんでしたので、IPOからの利益もありませんでした。
また、来月は注目のIPOがありますので、そこに当選を期待したいと思います。
ただし、新型コロナの影響で地合いが悪化していますので、IPOについても状況は厳しいと思います。
また、スピンオフのIPOで「コシダカ」を買ったのですが、5万円ぐらいのマイナスになると思います。
参考URL:貧乏投資家のIPO(新規公開株)挑戦ブログ
その他について
高配当株狙いで買った「JT」は、株価が下がったことで「15万円以上」のマイナスになっています。
新型コロナの影響ですので、こればかりは仕方がないと思います。
とはいえいまさらですが、高配当に目が眩んでJTを買ったのは、失敗だったのかなと思うところがあります。
また、買い方も失敗した思うことがあり、期間を開けて細かく買えば良かったと思いました。
それ以外では、今月の優待クロスについては、取りたい優待が数社取れず、結局「9社」しか取得できませんでした。
そして優待クロスについては、今後も続ける予定でいます。
最後に
今年からFXのスワップ狙いを止めて、高配当株狙いに切り替えたのですが…
その手始めにJTを買ったのですが、しょっぱなから出鼻をくじかれる始末
とはいえ、株の先読みは難しいので、こればかりは仕方がないと思い様子を見ています。
また、今年の資産予定(資産目標)は、最低でも「2,600万円以上」を予定しています。(できれば2700万円超えたい!)
そこで、私のメイン投資のIPOで、少しでも多くの利益が取れると良いと思っています。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!