2019/10末 月別月末資産残高
普通貯金:2,165万
手持現金:3万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
株 式 :59万(買値・大和証券)
F X :14万通貨(メキシコペソ)
資産合計:2,411万
給与などでの資産の増減について
今月の生活費については、いつもの月と同じ「約10万」の出費になりました。
それ以外では、実家に帰省しましたが、旅費としては大きな出費ではありませんでした。
また、自宅の家具や母親へのプレゼントを購入して「約2万円」の出費でした。
最終的に、給料「18万円」-生活費「10万円」-その他「2万円」=「約6万円」の資産増になりました。
IPO(新規公開株)について
私のメイン投資のIPOは、10月は「ワシントンホテル」に当選して、上場後に初値売りしました。
そして、手数料や税引後の利益は「約1万円」になりました。
今年のIPOについては、ボチボチ当選するのですが、どれも利益が小さく、思った以上の利益になっていません。
参考URL:貧乏投資家のIPO(新規公開株)挑戦ブログ
その他について
セミリタイア後の生活費として、スワップ狙いで買っているメキシコペソについては、いつも通り1万通貨買い増しました。
また、数ヶ月前までマイナスだったのですが、現状では4万以上のプラスになっています。
ということで、引き続きメキシコペソについては、毎月均等買いしたいと思います。
また、優待クロスについては、10月は「2社」取得して、現金化できるモノは現金化して、セミリタイア資金に組み入れます。
そして、優待クロスについても、引き続き継続したいと思っています。
最後に
今年の資産予定(資産目標)は「2,500万以上」を予定しています。
しかし、先月やっと「2,400万」超えた程度で、資産が増えるペースとしては、予想していたよりかなり遅いです。
そこで、私のメイン投資のIPOで、少しでも多く利益が取れると良いと思っています。
内訳は、資産目標の2,500万円を超えるように、今年中にIPOや優待などで、あと80万以上の利益を取りたいと思っています。
しかし現状は、非常に厳しいと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!