2019/3末 月別資産
普通貯金:2,138万
手持現金:10万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
株 式 :59万(買値・大和証券)
F X :7万通貨(メキシコペソ)
資産合計:2,349万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、いつもの月と同じ「約10万」の出費になりました。
それ以外の出費については、特に大きな買い物などはありませんでした。
また、今月はIPOで利益があり、その利益は「18万」でした。
最終的に、給料「18万」+IPO「18万」-生活費「10万」=「26万」の資産増でした。
IPO(新規公開株)について
私のメイン投資先であるIPOは、3月上場のIPOで当選が2社ありました。
また、2月末(3月入金)に1社当選したIPOがあり、合計で3社の当選がありました。
そして利益は、上記に書いた手数料や税金を引くと「約18万」になりました。
その他について
セミリタイア後の生活費として、スワップ狙いで買っているメキシコペソについては・・・
今月も「1万通貨」(計7万通貨)買い増しました。
また、今年の3月から「優待クロス」(優待タダ取り)を始めましたので、そのことでも少ないですが、利益が出ると思います。
優待については、クオカードや商品券などは、金券ショップなどで現金化して、セミリタイア資金に追加したいと思います。
最後に
今年の資産予定(資産目標)は「2500万以上」を予定しています。
ただし、予定はあくまでも予定で未定ですので、資産予定は上記に書いた、IPOの当選次第になると思います。
また、今年の3月から優待クロスを始めましたので、その利益もセミリタイア資金に加算したいと思います。
それでも、まだ目標のセミリタイア資金には遠いので、優待クロス以外にも何かあれば、いろいろと試したいと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!