2018/09末 月別資産
普通貯金:2,019万
手持現金:1万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
株 式 :59万(買値・大和証券)
F X :6万(1万通貨・メキシコペソ)
資産合計:2,185万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、特に大きな買い物はなく、いつもの月と同じ「約10万」の出費になりました。
それ以外の出費では、病気で皮膚の手術をしたり、その他にもいろいろな出費があり「約5万」の出費となりました。
最終的に、給料「19万」-生活費「10万」-その他「5万」=「約4万」の資産増でした。
ただし、今月はIPOの利益はなく、逆にマイナスを食らってしまい、上記資産増の4万から2万のマイナスになります。
IPO(新規公開株)について
私のメイン投資先であるIPOは、9月は上場する企業がそこそこ多かったのですが、当選はゼロで残念な結果に終わりました。
また、IPOとは違い「リート」に当選したのですが、そのリートで「約2万」のマイナスになってしまいました。
そして、IPOに当選しないことには、私の資産が大きく増えることはなく、今月の資産増は最小で終了しました。
その他について
その他について、このブログで何度も書いている「高配当株」の購入については、一旦保留としました。
その代わりに、今月から「メキシコペソ」の「スワップ狙い」することにしました。
取り合えず、毎月1万通貨ずつ買い、1年後にどうするか再検討したいと考えています。
また、高スワップで最近話題のトルコリラについては、国に伸びしろがないと考え、メキシコペソを買った次第です。
参考URL:セミリタイアに向けメキシコペソの為替でスワップ狙いすることに!
最後に
今年の資産目標としては、最低でも「2300万超え」を目標にしているのですが・・・
そこで、IPOの成績がもう少し良くなれば、それも可能だとは思うのですが、現状ではかなり厳しい状況になっています。
とにかく、目標であるセミリタイア資金の3000万を貯めるべく、粛々と節約などに励みたいと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!