2018/08末 月別資産
普通貯金:2,019万
手持現金:5万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
株 式 :59万(買値・大和証券)
資産合計:2,183万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、特に大きな買い物はなく、いつもの月と同じ「約10万」の出費になりました。
最終的に給与では、給料「約18万」-生活費「約10万」=「約8万」の資産増でした。
また、今月はIPOの利益はなく、特に大きな資産増もなく終了しました。
IPO(新規公開株)について
私のメイン投資先であるIPOは、8月は「夏休み」(お盆休み)があったため、上場したIPOは3社のみでした。
そして、その3社のどれにも当選することはなく、IPOでの利益もありませんでした。
その他について
その他については、特に大きな出来事はありませんでした。
このブログに何度も書いている「高配当株」については、日経が上げてる状況で、コレだと思う高配当株がなく買えず仕舞い。
また、ETF(積み立て)についても、上記の高配当株と同様に、コレだと思うETFがなく、積み立て出来ずにいます。
ということで、投資については手詰まり状態になっていて、現在別の手はないかと考えていて、来月にその別の手を実行する予定でいます。
最後に
今年の資産目標としては、最低でも「2300万超え」を目標にしているのですが・・・
そこで、IPOの成績がもう少し良くなれば、それも可能だとは思うのですが、現状ではかなり厳しい状況になっています。
とにかく、目標であるセミリタイア資金の3000万を貯めるべく、粛々と節約などに励みたいと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!