2018/05末 月別資産
普通貯金:1,949万
手持現金:9万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
株 式 :59万(買値・大和証券)
資産合計:2,117万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、いつもの月より少し多い「約11万」の出費になりました。
出費が多かった原因は、食費や電気代が少し上がってしまったなどが原因になります。
最終的に、給料「約16万」-生活費「約11万」=「約5万」の資産増になりました。
今月は、上記以外で資産が増えることはなく、今年に入ってから資産の増え方が少なく、今後どうしようかと思い頭を抱えています。
IPO(新規公開株)などについて
私のメイン投資先であるIPOは、5月に上場するIPOは「1社」ありましたが、落選してしまいました。
ということで、今月もIPOで資産が増えることは、残念ながらありませんでした。
今年のIPOは絶不調で、未だに当選ゼロという結果になっていて、かなり厳しい状況が続いています。
その他について
ビットコインのマイニングについては、状況を見ながら稼働しています。
将来的には、ビットコインが安定して100万を超えるようなら、本格的にマイニングマシーンを組んで、マイニングに本格参入したいと思っています。
それ以外では、他の証券会社にETFの積み立てを切り替える予定でしたが、どのETFにするか現在検討しています。
また、仕事で早番に異動になり早番手当や残業代で、今より給与が2万程度ですが、来月から増える予定になっています。
最後に
今月は、IPOが1社しかなく落選しましたので、IPOで資産が増えることはなく、厳しい状況が続いています。
ただし、来月はIPOが多くなりますので、そこに期待したいと思っています。
とにかく、IPOで資産が増えないことには、私の場合はセミリタイアの道も遠くなりますので、来月6月のIPOの当選に期待しています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!