2018/03末 月別資産
普通貯金:1,934万
手持現金:1万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
ETF :15万(買値・世界分散)
株 式 :59万(買値・大和証券)
資産合計:2,109万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、いつもの月と同じ「約10万」の出費になりました。
最終的に、給料「約16万」-生活費「約10万」=「約6万」の資産増になりました。
今月は、上記以外で資産が増えることはなく、今年に入ってから資産の増え方が少なく、今後どうしようかと思い頭を抱えています。
IPO(新規公開株)などについて
私のメイン投資先であるIPOの状況は、今月上場されるIPOは多かったので、1件でも多くの当選を期待していたのですが・・・
しかし、その期待とは裏腹に「当選ゼロ」という、運が悪いことに当選することができず、IPOで資産が増えることはありませんでした。
今月は、IPOの当選を期待していただけに、ガッカリ感がかなり大きいです。
その他について
先月から始めた仮想通貨のマイニングは、ビットコインの価格が下がってしまい、利益が取れなくなったことで中止しました。
仮想通貨のマイニングについては、今後のセミリタイアの資金として、期待していた部分もありましたので、残念な結果になりました。
ただし、ビットコインの価格が復活すれば、また再開する可能性もありますので、そこに期待したいと思っています。
また、高配当株については今月も先月と同様に、監視している銘柄が目標株価になりませんでしたので、購入は見送りました。
最後に
今月は、期待していたIPOの当選はゼロで、仮想通貨のマイニングも中止して、高配当株も買えず仕舞いで・・・
さらに、セミリタイアの資金に充てようと、ダブルワークを試みるもそれも決まらず、すでに4ヵ月が過ぎようとしています。
そんなことを思うと、全てが空回りしているような状況で、運が悪いというか情けないというか、何ともいえないモヤモヤが溜まっています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!