2018/02末 月別資産
普通貯金:1,926万
手持現金:3万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
ETF :15万(買値・世界分散)
株 式 :59万(買値・大和証券)
資産合計:2,103万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、いつもより少し多目の「約11万」の出費になりました。
その他の出費については、一泊の小旅行に行って「約1.5万」の出費がありました。
最終的に、給料「約16万」-生活費「約11万」-その他「約1.5万」=「約4万」の資産増になりました。
IPO(新規公開株)などについて
私のメイン投資先であるIPOの状況は、今月上場されるIPOは「2社」あったのですが、ともに落選しましたので資産の増減はありません。
また、高配当株については、今月も相場全体の株高のためお目当ての株が目標株価にならず、買うことができませんでした。
それ以外では、別の証券会社で積立ETFをするため、購入を一時的にストップしました。
その他について
今月から仮想通貨の「マイニング」を細々と始めたのですが、その利益については、1日平均すると現在は「250円前後」になっています。
そこから経費を差し引くと「月3000円程度」の利益になります。
そして今後については、PCが1台余っていますので、グラフィックボードの価格次第ですが、もう一台分マイニングを増やすかもしれません。
もしくは、今すぐにではないですが、新たにマイニングマシーンを自作して、マイニングでの利益を増やすかもしれません。
最後に
今年の資産目標としては「2,300万超え」を目標にしています。
ただし、50歳までにセミリタイアすることを考えると、できれば2,400万を超えて欲しいと思っています。
ということで、私はIPO投資に資産のほぼ全てを投資していますので、資産の状況については、IPOの利益次第といった感じになると思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!