2017/10末 月別資産
普通貯金:1,917万
手持現金:5万
貯蓄保険:100万(6年後満期)
投資信託:11万(買値・世界分散)
株 式 :59万(買値・大和証券)
資産合計:2,092万
給与など資産の増減について
今月の生活費などについては、いつもより少なく「約9万」の出費でしたが・・・
それ以外の出費が多く、まず掃除機が壊れてしまい買い替えたのと、15年以上使っていたドライヤーも買い替えたりなどで「約3万」の出費になりました。
最終的に「給料「16万」(残業代込)-「12万」(生活費など)」=「約4万」の資産増になりました。
IPO(新規公開株)について
私のメイン投資先であるIPOの状況についてですが・・・
今月は、7社のIPOあり、うち「6社」のBB(ブックビルディング)に参加しましたが、全て落選してしまい当選はありませんでした。
また、来月11月のIPOについても、現在までの上場予定のIPOは、どれも当選枚数が少ないので、当選するには強運がなければ厳しいと思います。
ということで、再来月12月は、毎年多くのIPOが上場されるますので、今年も同じ状況になると思いますので、そこに期待したいと思っています。
その他
今月も狙っていた高配当株は、相場全体の株高のため買うことはできませんでした。
そして、上記に書いたように、IPOの当選も「ゼロ」で、給与以外での主な収入はなく、厳しいとしかいえない状況です。
そこで、挽回というか資産を増やす手段はないかと考えたのですが、すぐ収入に直結するようなことは「ダブルワーク」ぐらいしか思いつかず・・・
しかし、以前に仕事帰りにできるバイトを探したことがあるのですが、場所や時間帯の問題でダメで、諦めてしまった経緯があります。
最後に
今年の資産目標としては、できれば「2200万以上」を目標にしていたのですが、状況的にかなり厳しいと思います。
ただ、状況的に厳しいといっていても、状況が変わることはないと思いますので、あまり悩まないようにしたいと思っています。
それにしても、思ったように資産が増えず(収入が少ないので当たりですが)で、セミリタイアまでの道のりは、まだまだ遠いです。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!