2016/10末 月別資産
普通貯金:1,723万
手持現金:8万
貯蓄保険:100万(8年後満期)
投資信託:30万(買値・新興国債券)
株 式 :59万(買値・大和証券)
資産合計:1,920万
資産の増減について
今月は、生活費など11万、それ以外の大きな出費はなく、合計で「11万」の出費でした。
ただし、先々月に買った家電などのカードの引き落としが「16万」を超え、全体の出費としては「27万」となってしまいました。
その一方で、IPOで利益が出て、税金やら売買手数料を引いて、約19万の収入でした。
そして、全体的な収支は「収入(給料15万+IPO19万)-支出(生活費11万+カード16万)」=「+7万」となりました。
IPO(新規公開株)など投資関係
今月は、超大型IPO(新規公開株)の「JR九州」が上場され、運良く「5枚」当選を貰うことができ、その売買益としては1枚5万、そこから税金と売買手数料を引かれ、合計で「約19万」の収入となりました。
この調子で、来月もIPOで上手く利益を上げられると良いのですが・・・
しかし、IPOは、当選しないのが常ですので、あまり多くを期待せず、ただ全く期待しないのも虚しいと思いますので、少しだけ期待をして、セミリタイアに向けIPOの当選で多くの利益を得たいと思っています。
その他
特になし
最後に
今年も残りあと2ヵ月となりました。そして、今年の目標である「資産2,000万越え」まであと「80万」足りない状況です。
あと2ヵ月で80万を貯めるのは、正直厳しいというか絶望的に無理に近い状況です。IPOの当選で一発逆転があれば良いのですが、そう甘くはないと思います。
困った。本当に困った。目標をクリアできないことには、セミリタイアの予定も満足に立てられなくなってしまう。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!