セミリタイアすれば幸せになれるのか?
セミリタイアしたい。と考える多くの人は・・・
嫌な仕事から解放されたい。時間的な余裕を持ちたい。趣味や好きなことに多くの時間を割きたい。ストレスがない暮らしがしたい。
それ以外にも、やりたいことがあるなど、いろいろな理由があると思います。
そして、そんなところがセミリタイアしたい理由になると思います。
そこで、セミリタイアすることで上記のことが実行できれば、誰でも幸せになれるのかというと、決してそんなことはないと思います。
仕事を辞めたら幸せになれるのか?
例えば、嫌な仕事から解放されたいと、仕事を辞めてセミリタイアしたとします。
そして、嫌な仕事から解放されたことで、幸せになれるのかといえば、幸せになれる人もいれば、そうではない人もいると思います。
それは、仕事を辞めれば、今まで入っていた収入がなくなりますので、収入面で不安があると思います。
また、仕事を辞めたことで、社会的に孤立してしまったり、正社員などで仕事をしていないことで、罪悪感を覚える人も中にはいると思います。
また、セミリタイアしたことで、世間体が悪くなることもあると思います。
セミリタイア前に考えるべきこと
そこで大切だと思うのは、セミリタイアする前に一度立ち止まって、セミリタイアしても本当に後悔はないか、それをもう一度考えることだと思います。
ネットを徘徊していると、たまにセミリタイアしたことを失敗したとか、後悔しているなどの記事を読むことがあります。
そこで、セミリタイアする前に、セミリタイア後のことをきちんと考えてから、セミリタイアしたのかということです。
安易な気持ちで、セミリタイアしてしまったのではないのか、ということです。
もちろん、セミリタイア後のことをしっかりと考えてセミリタイアしても、失敗することや後悔することもあると思います。
失敗や後悔は誰にでもある。
人生において失敗や後悔などは、誰にでもあると思います。もちろん私にもあります。
そして、セミリタイアして失敗したとしたら、年齢的に若ければ取り返しも付くと思います。
しかし、高齢で社会から何年も離れてしまうと、社会というか社員に戻りたくても戻れなくなり、人生終了となる可能性もあると思います。
そこで、セミリタイアすれば、バラ色の人生が待っているとか、幸せになれると考えるのは、少々浅はかな考えだと思います。
ですので、セミリタイアすれば、幸せになれるとも限らないと思います。
セミリタイアには覚悟も必要
そこで、セミリタイアする前から、セミリタイア後のことをしっかりと考え・・・
本当にセミリタイアしても大丈夫とか、やって行ける自信があって、初めてセミリタイアすべきだと思います。
要は、セミリタイアすることに、どれだけの覚悟を持てるかということだと思います。
その覚悟が足りない人は、後々になって失敗したとか後悔した。ということになる可能性が高くなると思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!