去年の資産の状況について
去年の資産の状況について、2018年1月末の総資産は「2099万」でした。
そして、2018年12月末の総資産は「2205万」でしたので、総資産の増減は「+106万」という結果になりました。
この結果を見て思ったのは、思った以上に資産の増え方が少ないということです。
ちなみに、去年の目標資産は「2300万」でしたので、目標にしていた資産より「95万」も足りなかったということになります。
目標資産を大きく下回る。
ですので、目標にしていた資産を大幅に下回ったということになります。
さらに、目標資産の2300万というのは「最低でも」ということで、最低条件もクリアすることができませんでした。
そこで、この状況を打破するために考えたのは・・・
今まで数年手を付けていなかった、アフィリエイトで得た収入を、セミリタイア資金に移行することでした。
ちなみに、その額は「100万」を移行しました。
アフィリエイトの収入について
アフィリエイトの収入については・・・
以前の記事に書いたのですが、セミリタイア資金とは、別口で貯めていました。
というのは、別に使う予定がありましたので、資産には組み入れていませんでした。
それは、使う予定があり将来的に無くなるお金でしたので、資産には入れてなかったということです。
しかし、今の私の一番の目標は、セミリタイアすることですので、セミリタイアできなければ、意味がないと思っています。
厳しい状況は続く
そこで、最終手段というか苦肉の策として・・・
今まで貯めていたアフィリエイトの収入を、セミリタイアの資金に移行した次第です。
ということで、今年の資産は「2300万」からのスタートになりますが、それでも厳しい状況にはかわりありません。
厳しい状況とは、目標にしている50歳までに・・・
セミリタイア資金の3000万を貯めることが難しく、そのことで、50歳までにセミリタイアすることが難しい状況だからです。
最後に
今後のついては、引き続きセミリタイア資金を淡々と貯めるしかありませんが・・・
何か手を打たないといけないと思っています。
そこで去年は、スイングトレードをしたり、IPOのセカンダリー狙いなどをしてみましたが、結果的に上手く行きませんでした。
そして、今年も何か策があれば試してみることで、セミリタイア資金を一日でも早く貯めたいと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!