セミリタイアと財布について
セミリタイアを考える人なら、少しでも多くのお金というか、セミリタイアするための資金が多く欲しいと思います。
また、セミリタイア後にもお金が多くあれば、それに越したことはないと思いますので、少しでも多くのお金を貯めたり増やしたいと思います。
そこで、お金を入れて毎日持ち歩く「財布」について、お金が貯まる迷信みたいなものはないかと思い、あれこれ少し探してみました。
セミリタイアについては、お金の問題はずっと付きまとうことになると思いますので、財布に関することも、少なからず知っておいた方が良いと思っています。
財布は毎年買い換えるべし!
財布は、毎年買い換えた方が良いといわれています。
それは、財布が持つ気の持続力は一年しか持たないということで、財布は毎年買い換えた方が良いといわれているからです。
そして、気が減ることでお金も減るといわれていて、毎年財布を買い換えることで財布が持つ気が持続しますので、お金が貯まりやすくなるそうです。
また、財布を買い換えるなら、季節的には「春」に買い換えるのが「春財布」といって、とても縁起が良いそうです。
財布の色は黄色が良い
また、財布の色は「黄色」が良いとされれ、黄色はお金が貯まりやすい色といわれています。
それは、風水から見ると黄色は「金色」を差すということで、黄色はお金の色を示す色といわれているからです。
そして、黄色の財布を使うことで、お金も貯まりやすくなるということです。
ただし黄色の財布は、お金が貯まりやすくなる一方で、お金が出て行きやすくもなるともいわれているそうです。
結局はどれも一緒!?
そして、ネットで財布についていろいろと調べてみると・・・
高い(ブランド品など)の財布を長く使い続けた方が良いとか、色は、白、黒、茶色などのベーシックな色が良いとか、そのようなことが書いてある記事も多数ありました。
ですので、毎年財布を買い換えた方が良いとか、財布の色は黄色が良いとか、結局はどれが正解かはわかりませんでした。
そこで私が思ったのは、財布を毎年買い換えようが、黄色い財布を使おうが、結局はあまり変わらないのではと思ってしまいました。
そういってしまうと、元も子もないと思いますが・・・
最後に
そして正解を突き詰めると、結局は「気持ちの持ちよう」なんだと思います。
それは、自分が好きで使いやすいものを使うのが一番だと思うし、セミリタイアも他人があれこれいわれても、自分がやりたいようにやるのが一番だと思います。
そこで財布については、金銭的に余裕があるなら毎年買い換えるとか、高い高級な財布を使うとかすれば良いと思います。
とにかく、毎日持ち歩く財布を邪険にすることなく、少しでも気を使ってあげれば、お金が貯まるかもしれないという話しでした。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!