去年のセミリタイア資金について
去年のセミリタイア資金の目標については、昨日の記事で少し触れたのですが…
昨日の記事:今年もセミリタイアに関して反省が多い一年でした。
去年の目標は「2500万円」を超えることでした。
しかし、去年のセミリタイア資金の最終結果は「約2460万円」で終了してしまいました。
ということで、2500万円を超えることなく、残念な結果で終わりました。
そこで、今年はその分を上乗せして、セミリタイア資金を貯められると良いと思っています。
今年のセミリタイア資金の目標
ということで、今年のセミリタイア資金の目標は…
私の給与から考えると、かなり厳しい目標とは思いますが「2700万円」を超えれば良いと思っています。
それには、私がメインで投資しているIPOで、少しでも多く利益になればと思っています。
また「優待クロス」についても去年以上に、少しでも利益を上乗せできたらと思っています。
あとは、去年末から始めた「高配当株」を、少しづつ拾っていきたいと思っています。
その手始めとして、少ないですがJT株を400株ほど購入しました。
高配当株で勝負
そして、基本的には売らずに「長期保有」するつもりでいます。
スタンスとしては、下がれば買い増し、上がればそのままキープしたいと思っています。
そして、仮に株価が上がれば、他の高配当株を買おうかなと思っています。
また、高配当株については基本的に売らずに、配当金をセミリタイア後の生活費に使いたいと考えています。
とにかく、早ければ2年後か遅くとも3年後には、セミリタイアしたいと思っていますので…
そのためには、私のセミリタイア資金の目標である「3000万円」を、1日でも早くクリアしたいと思っています。
最後に
セミリタイア資金については、上記に書いたIPO,優待クロス、高配当株以外にも…
ブログというかアドセンスも引き続き続けて、そのことでセミリタイア資金を少しでも上乗せしたいと思っています。
また、それ以外にもできることがあれば、尻込みすることなくやりたいと思っています。
その中でも、私が少し気になっているのは「IPOのセカンダリー狙い」と「立会外分売」になります。
そこで、これから研究して利益がでそうなら、実際にやりたいと思っています。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!