1日でも早く仕事を辞めたい!
今の会社を退職して、セミリタイアを希望する40代前半(独身)の男性会社員
現在の会社は、新卒から約18年勤務しています。
しかし、入社当時から自分には合ってないと、常に感じていました。
また、年齢的にも責任が重い業務となり…
現在は、精神的に非常に厳しい状況で、1日でも早く仕事を辞めたいと思っています。
人間関係が悪い職場
今の会社は、福利厚生、年収ともに、申し分ないのですが…
しかし、合わない仕事を毎日遅くまでするのは、限界がきてしまいました。
更に最近転勤になり、人間関係も悪い職場になりました。
それでも幸い株式投資で、運良くゲーム会社株で4000万円ほど儲かり、今の金融資産は「8000万円」ほどあります。
そこで仕事を退職しても、セミリタイアは可能と考えています。
セミリタイアが可能か悩んでいる
セミリタイア後は、アルバイトまたは派遣社員で、気楽な仕事に就き…
年収100~150万円程度でも、生活できるのではないかと思っています。
ちなみに、ねんきん定期便では、老齢基礎年金36万円、老齢厚生年金65万円で、計101万円となってます。
また、今後結婚の可能性はありますが、少なくとも経済的負担になる方とは、結婚は考えてないとのことです。
そういったことで、セミリタイアが可能か悩んでいるそうです。
月25万円の生活費は高い
金融資産が8000万円で、40代前半の独身なら、セミリタイアは十分可能かと思いましたが…
しかし、生活費が「月25万円」かかるとのことで、それだと厳しいと思います。
計算すると、月25万円×12ヶ月=300万円、それを金融資産の8000万円で割ると「約26年」になります。
ということは、年齢的に年金をもらうころには、8000万円がなくなっている計算です。
それでもセミリタイア後に、軽いアルバイトか派遣をするとのことで、多少は余裕があるのかと思います。
しかし、40代前半でセミリタイアすると、支給される年金が少なくなります。
最後に
ということで、月25万円の生活費では、年金後の生活が破綻することになります。
そこで、もしセミリタイアしたいと思うなら…
今の生活費の月25万円を半分の12.5万円にするとか、多くても15万円程度に抑える必要があると思います。
もしくは、セミリタイア後の収入を多くするしかないと思います。
しかし、それではセミリタイアで使える時間が少なくなり、セミリタイアした意味が薄くなってしまうと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!