節約したいと考える日本人は7割を超える!
20代~60代の「男・女 3000名」(男・女 各1500名)を対象に「節約したいですか?」と質問したところ…
その「7割以上」の人が節約したいと答えたそうです。
その中には、元々節約している人も含んでいますので、さらに多く節約したいと考えている人もいます。
私自身も現在節約していますが、さらに多く節約したいと考えています。
その理由は多く節約できれば、それだけ家計が助かりますので、当たり前の話しですよね。
上記の結果から、いかに多くの人が節約したいと考えているかがわかると思います。
そして、どの程度節約したいと考えているのか、その結果が以下になります。
取り合えず1万円節約したい!
節約したいと考えている人に、どのぐらい節約したいのか、具体的な数字を聞いたところ…
・1万円~1.5万円未満 「38.6%」
・2万円~3万円未満 「17.7%」
・5千円~1万円未満 「15.2%」
上記の結果から、節約するなら1万円を超えるぐらい節約したいと考えている人が、一番多かったそうです。
確かに1万円の節約ができたら、家計が結構助かると思います。
また、上記の結果を見て1万円なら節約できても、2万円の節約となると厳しい。と考えている人が多いのかなとも思いました。
なぜ節約したいのか?
なぜ、多くの人が節約したいと考えるているのか?
その理由の一つに、今後物価が上がると考えている人が「5割」を超えていて…
今後の物価の上昇に備えて、節約したいと考えている人が多いそうです。
物価が上がれば当然出費も多くなりますので、その物価上昇分を節約したいと考えているのだと思います。
しかしその一方で、物価が上がるからといって、特に多く節約したいとは思わない。
むしろ節約に物価云々は関係ない。と考えている人もいるそうです。
そもそも物価に関係なく、いつなんどきでも節約したい。という考えなのだと思います。
最後に
私も含めて多くの人は、少しでも多く節約したいと考えていると思います。
その理由は簡単で、少しでも多く節約できればその節約分だけ、家計が助かるからです。
しかし、実際節約をしようと思うといろいろ面倒なことがあり、節約したいと考えるだけで終わってしまう人もいると思います。
そこで節約のコツは、1にも2にも行動ですので、まずは簡単な節約を毎日続けることで…
節約することが面倒とは思わなくなり、後に節約することが日常になると思います。
そうすれば、上記の1万円~1万5000円の節約も、やがて出来るようになると思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!