老後資金について
老後資金については、多ければ多いほど良いと思います。
とは言え、老後資金など人それぞれですので、自分に合った老後資金があれば、いくらでも良いと思います。
極端な話しですが、老後資金がゼロでも一生働き続けたいと思うなら、老後資金など必要ないと思います。
例えば、私の知り合いので、76歳で働いている人がいます。
その人は、現在「年金+給与」で生活しています。
また、年金だけで生活している人もいますので、仮に老後資金がゼロでも、何とかなるのかもしれません。
さすがにゼロでは不安!
そして、そういった人も中にはいますので、老後資金なんて別にいくらでもいんじゃね!と思うわけです。
しかし、老後資金がゼロでは、さすがに生活できない人が大半だと思います。
そこで、今の生活費から逆算すれば、老後の生活費にいくら必要なのか、簡単に計算できると思います。
しかし、老後に必要な生活費がわかっても、貯められないと言う人もいると思います。
そういった人は、老後に生活レベルを落とすか、老後もできる副業的なものを探すなどの方法があります。
今からできることをする!
しかし、老後から生活レベルを落とすというのは、難しいことだと思います。
そこで、老後のことを考えるなら、今から生活レベルを落としておけば、老後は安心だと思います。
また、上記に書いた副業も同じことで、老後から副業を探すのは難しいと思います。
そこで、今から老後に向けた副業を探せれば、これもまた老後は安心だと思います。
とにかく、老後に向けて今からできることをしておけば、老後の不安は一つでも二つでも、少なくなるということです。
投資について
また、老後資金を貯めようと、今から定期預金でもすれば・・・
積立てる年数や資金などにもよると思いますが、相応に老後資金が貯まると思います。
それ以外にも定期預金ではなく、ETF(投資信託)を、毎月積立てるとか・・・
また、ETFではなく、普通に現物株を買うのもアリだと思います。
さらに投資なら、金を積立てるとか、不動産に投資するとか、いろいろあると思います。
その辺については、自分に合った投資を探して、チョイスすれば良いと思います。
最後に
一番良くないと思うのは、老後のことをあまり考えずに、適当に流してしてしまうことだと思います。
そのこで、老後になって後悔しても、後の祭りだと思います。
そこで、老後に向けて今からできることをやるとこが、大切になると思います。
そして、老後資金についてはそれほど心配しなくても、何とかなることもあると思います。
しかし、今からできる老後のことをすることで、老後に向けた心配が、一つでも二つでも減れば良いと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!