レバナス1本リーマン
投資などに関して、とても参考になる動画が多数あります。
この動画を見ると、2200万円分買ったレバナスの損失が900万円を超えていて、もうすぐ1000万円に届きそうな勢いです。
半額になっても効いてない!?
上記の動画を見て、レバナスが半額になるとか、大変だなと思うも…
いや待てよ、チャンネル登録者数を見ると、すでに「6万人」を超えています。
そして、登録者数6万人越えってことは、それなりに広告収入が入ってくるはずです。
動画の内容にもよりますが、登録者数が1万人だと広告収入は、月1万円とか…
中には、5万円を超える人もいるそうなので、登録者数が6万人越えとなると、相当な収入のはずだと思います。
それを考えると、仮にレバナスが半額になったとしても大してと言うか、それほど効いてないんじゃないかな。
もちろんレバナスが半額になったのは、痛いことだとは思いますが。
広告収入で損失を補填
なぜレバナスが半額になっても効いてないのか。
それは、広告収入で損失を補填できるからで、むしろ長期で考えたら広告収入でプラスになるんじゃないかと。
さらにレバナスが上がることになれば、2倍でおいしい思いをできます。
大変なのはこの手の動画を見て信じてしまい、レバナスを高値で掴んでしまった人です。
投資は自己責任なので仕方ないと思いますが、レバナスを高値で大量に掴んでしまった人は、果たして大丈夫なのか。
大丈夫なわけないわな。
YouTuberに対して、怒り心頭だと思います。
投資は自己責任
上記にも書きましたが、投資は自己責任です。そこで、YouTubeを見てレバナスを買って損したとしても、それは自己責任だと思う。
YouTuber!金返せ!!とか言っても、後の祭りでしかありません。
ちなみに、私もレバナスを買っていますが、YouTubeを見て買ったわけではありません。
確かにYouTubeを見て参考にはしましたが、あくまでも参考にしただけです。
総合的に見て買いだと思ったので買ったのですが、結果的に損していますので、私の判断は間違っていたと言うことになります。
ただし、現状で損しているだけで長期で考えれば、プラスになる可能性があります。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!