アーリーリタイアとは
真偽のほどは不明ですが、アーリーリタイアする30代40代が、年々増えているとの記事を読みました。
アーリーリタイアとは、早期リタイアともいわれています。
それは、定年退職する60歳を前に仕事を辞めてしまい、早期に仕事をリタイアすることを意味するからです。
また、60歳の定年を待たずに、仕事から完全にリタイアしてフリーになることを、アーリーリタイアといいます。
そして、アーリーリタイアと比較される、セミリタイアは仕事をしますが、アーリーリタイアは仕事をしないことになります。
投資で成功してアーリーリタイア
例えば、30代で手持ちの資産を1億円作ったので、あとはのんびり過ごしたいと思い、仕事を辞めてしまい・・・
あとは、自由な時間を楽しんだり、自分のやりたいことをしたりするのが、アーリーりタイアになります。
そして、アーリーリタイアする人は、投資で得た資金を元手に、アーリーリタイアする人が多いといいます。
具体的には、株や不動産に投資して、多くの資産を築いたとのことです。
そこで、アーリーリタイアの近道の一つに、投資するというのがあると思います。
ネットと投資について①
ここ10年ぐらいで、爆発的にネット(インターネット)の普及が進んだと思います。
というのも、私がネットを始めてやったのは、確か20年近く前になると思います。
当時は、ネットなどの言葉は世間にそれほど普及しておらず、ネットをしている人も限られた人のみでした。
そして、電話回線を使っていましたので、速度は遅く利用料も高くて、今と比べると使いずらかったと思います。
それに比べて現在のネット環境は、かなり良くなったと思います。
ネットと投資について②
そういったことで、ネットが会社や家庭に普及することで、大きく様変わりした一つに証券会社があると思います。
証券会社は、かつては電話や対面で取引していましたが、今はネットでの取引が主流になっていると思います。
また、ネットを使うことで売買手数料などが安くなったことで、それと並行して株に投資する人が増えました。
そのことで、株で成功してアーリーリタイアという人が、増えているのだと思います。
また、アベノミクスの恩恵に上手く乗った。という人もいると思います。
アーリーリタイアの多くは独身男性
アーリーリタイアする多くの人は、独身の男性だといいます。
それは、男性に比べて女性の場合は、給与(収入)が少ないことで、アーリーリタイアする資金がないといいます。
また、家族がある人は、それだけ多くの生活費が掛かりますので、アーリーリタイアする人は、独身が多いとのことです。
これは、アーリーリタイアのことだけでなく、セミリタイアも同じといえると思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!