楽天ゴールドカードが改悪
いまさらというかご存じの方も多いと思いますが、楽天ゴールドカードのSPUが4/1から改悪されるとのことです。
その内容は、楽天ゴールドカードのSPU「+2倍」の特典が終了するとのこと。
これは私も含めて楽天ユーザーの方は、衝撃的なニュースだったと思います。+2倍があるのとないのとでは大きいからね。
このことを受けて、楽天ゴールドカードがTwitterでトレンド入りしたそうです。
私自身も楽天ゴールドカードを使っていて、SPUが2倍になるから良いですよ!との触れ込みで作りました。
ちなみに私が楽天ゴールドカードを作ったのは、確か去年の初めごろだったと思いますので、やっと1年経ったぐらいだと思います。
それをして早々に改悪されるとか、残念というかガッカリというか、何ともいえない気持ちになっています。
楽天モバイルの原資へ
さらに、楽天エナジー(楽天でんき)のSPU「+0.5倍」が、5月末で終了するとか…
楽天カードの自動引落による公共料金などが、現状100円で1ポイントから変更後は、500円で1ポイントになるとか…
ここのところ楽天では改悪ばかりが目立っています。
なぜ楽天ではそのような改悪ばかりが続いているのか?
その理由の一つに、他社に対抗している「楽天モバイル」の「UN-LIMIT」(アンリミテッド)の料金体系があるといわれています。
楽天モバイルは利用者を増やすために、極限までUN-LIMITの料金を下げていることで…
その原資を捻出するために、他のサービスから抜いたお金を楽天モバイルに回しているとのことです。
仕方ないですね。
サービス改悪
↓
浮いたお金
↓
楽天モバイル
簡単に説明するとこういう流れになるそうです。
楽天に限らずどこもそうですが、同じサービスが永久に続くと保証されているわけではないので、こればかりは仕方がないと思います。
使うユーザーがその都度良いと思うサービスに乗り換えていくしかないと思います。
楽天ゴールドカードの改悪詳細
長い動画になるのですが内容を簡単に説明すると、楽天ゴールドカードを使い続けてもほぼメリットはない。
そこで、一般の楽天カードに切り替えるか、楽天プレミアカードに切り替えるか、その二択しかないとのこと。
しかし、楽天プレミアカードにすると年会費が11000円も掛かるので、庶民は一般の楽天カードに切り替えるのが良いとのことです。
最後に
楽天については、今後他のサービスでも改悪が発生する可能性があると思います。
というのは、上記にも書いたように楽天モバイルの原資を作るためだったり…
楽天市場もアマゾンやヤフーなどに押されていることを考えると、会員が減る中でメリットが大きいサービスは難しいと思うからです。
そこで楽天ユーザーの方は、今後はサービスの内容に注視する必要があると思います。
ということで、私は近々楽天ゴールドカードから、一般の楽天カードに切り替えるつもりでいます。
※ 3/31までに解約すれば、楽天ゴールドカードの会費が返却されます。(詳しくは楽天カードのサイトでご確認下さい。)
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!