平昌オリンピック
平昌オリンピックが始まって、平昌オリンピックのここ数日間を見ていると、といってもダイジェストでしか見ていませんが・・・
スキーのジャンプで銅メダルを取ったとか、スピードスケートでは、銅メダルと銀メダルを取ったなどの放送が、各局でこぞって放送されています。
そんな日本人選手を見るのは喜ばしいことだし、同じ日本人として誇らしいと思います。
そして、日本人選手が今までオリンピックに向け頑張ったことは、とても大変だっただろうし、私などには到底わからない苦労もあったことだ思います。
融和ムードに違和感
しかし、そんなお祝いムードが流れる中で、私はある違和感を抱かずにはいられません。
それは、韓国と北朝鮮の南北統一に向けてなどの「融和ムード」です。北朝鮮といえば、今まで何度も日本に向けミサイルを飛ばしていた国です。
そして、仮にそのミサイルが日本に落ちていたらどうなっていたのか、場合によってはたくさんの犠牲(被害)者が出ていた可能性もあると思います。
また、多くの国が北朝鮮の核開発やミサイル開発を止めさせようとしているにも関わらず、北朝鮮は一向に止める気配がありません。
オリンピックを政治に利用
そんな北朝鮮が、オリンピックを政治の手段に利用しているのは事実で、それに乗ってしまっている韓国もオリンピックを政治に利用していると思います。
そこで、オリンピックでワーキャーいっているを見ていると「何か違和感がないですか?」ということです。
政治の話しは、オリンピックが終わってから話せば良いことだと思います。
ですので、オリンピックが政治に利用されているのを見るのは、とても残念なことだと個人的に思っています。
拉致被害などの問題
確かに「スポーツに国境は関係ない」といいますが、それでも上記のミサイル問題のこともそうですが、まだ北朝鮮の拉致被害問題も解決していません。
そして、拉致被害の家族の方々が韓国と北朝鮮の融和ムードが漂う、そんな平昌オリンピックを見てどう思うのかということです。
日本人選手には頑張って欲しいと思います。しかし一方で、韓国と北朝鮮に政治利用されているオリンピックを見て、違和感を覚えてしまうのは私だけなのでしょうか?
とにかく、オリンピックは政治云々は抜きにして、純粋にスポーツを楽しむ祭典(式典)にして欲しいと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!