47歳で手取り20万円で派遣社員
昨日のことになるのですが・・・
「47歳、手取り20万円で派遣社員…老後は乗り切れる?」という記事を読みました。
読んだ理由は、私と同じような経歴でしたので、興味があり読んでみました。
ちなみに、私の現在の経歴は40代後半で、手取り18万円の契約社員になります。
ということで、私と似ている経歴でしたので、興味があり読ませていただきました。
少ない年金と貯金
Aさんは女性で、上記の繰り返しですが、47歳の派遣社員で手取り20万円だそうです。
派遣社員で雇用が安定していないので、65歳まで職があるか不安とのことです。
また、20歳から個人事業主をしていた計7年間、年金が未納だそうです。
そこで、少ない年金と貯金で、老後を乗り切る方法を知りたいとのことでした。
私も給与も年金も少ないので、資金的な問題などで老後の不安が尽きません。
65歳で2000万円あれば何とかなる!?
ただし、Aさんは順調に行けば65歳までに、2000万円は貯められる予定とのことです。
そこで、65歳から2000万円あるのなら、それほど心配しなくても良い気がします。
というのも、65歳で2000万円あり、さらに年金もあるのなら、無駄使いしなければ、生活できると思うからです。
怖いのは、派遣社員ということで、突然契約を切られてしまうなどで、無収入になってしまうことだと思います。
それでも、探せば仕事はあると思いますので、無収入になることはないと思います。
正社員になれば雇用は安定する。
もし派遣社員で将来が不安というのなら、正社員に転職する方法があると思います。
そうすれば、雇用は安定すると思います。
また、会社によっては延長雇用などで、65歳まで働ける会社もあります。
そういった会社に入社できれば、さらに雇用も収入も安定すると思います。
また、私は契約社員ですが、派遣社員と比べると、雇用は安定していると思います。
節約して支出を減らす。
上記以外では、節約などして支出を減らし貯金に回して、老後資金を少しでも増やせれば、良いと思います。
そして、老後資金が少しでも増えれば、老後に対する不安も少なくなると思います。
老後については、何かと不安があると思います。
そして、老後の不安で一番大きいのは、資金的な問題だと思います。
そこで、資金的な問題が解消できれば、老後不安の多くは、解消できるのかなと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!