セミリタイアすると自宅にいる時間が増える。
セミリタイアすると、自宅(家)にいる時間が必然的に増えると思います。
その理由は、基本的にフルタイム(1日8時間で週5日)で仕事をしていませんので、当然のことだと思います。
もちろん、セミリタイアしたことで精力的に活動していて、フルタイムで働いていたときよりも、忙しくしているという人もいると思います。
しかし、セミリタイアした多くの人は、自宅にいる時間が長くなると思いますので、運動の類をしない時間が増えると思います。
無職でセミリタイア状態に!
そこで、セミリタイアした人が悩む問題の一つとして「太る」とか「肥満」になってしまう。というのがあると思います。
例えば、私のことを例にすると、私は何度も転職を繰り返しています。(声を大にしていえることではありませんが・・・)
そして、転職するのに会社を辞めて、次の会社に入社するまでの間は「無職」になります。
そして、無職の状態になっているということは、いわゆるセミリタイアしているような状態だということです。
セミリタイアと肥満について
ただし、無職といっても、職安に行ったり、転職相談に行ったり、面接に行ったりで、それなりに動くことはありますが・・・
しかし、それ以外はほぼ自宅にいますので、仕事をしているときほど動くことはありません。
そして、動かないことでなるのが、運動不足から来る「肥満」になります。
それは、無職で自宅にいる時間が長くなれば、自然と口寂しくなってしまい、つい何かを食べてしまう。そして、太ってしまうということです。
さらに、運動もそれほどしないと思いますので、太るペースも早いと思います。
無職でも食欲はある。
もちろん、食事制限ができる自制心の強い人、太るのが嫌で定期的に運動する人、そういった人などもいると思います。
そしてそういった人は、肥満になることは少ないと思います。
しかし、セミリタイアした人の中には、自制心などが強い人ばかりではなく・・・
私のように自分に甘い人は、食べ物を自制することができず、必要以上に食べてしまい太ることで、肥満になってしまう人もいると思います。
セミリタイア後に肥満にならないために
そこで、肥満になりやすいという人は、セミリタイア前に運動的なものを、趣味として作っておくのが良いと思います。
運動とは、ウォーキングとか、サイクリングとか、もしくは旅行を趣味にして、そのついでに山登りをするとか・・・
そういった趣味というか運動みたいなことを、セミリタイア後にやることとして考えておくと、良いのかなと思います。
そして、セミリタイア後にその運動を実践することで、運動不足にならず太ることもなく、肥満にもなりにくいのかなと思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!