優待クロスについて
私は、今年の3月から「優待クロス」を始めました。
優待クロスとは、ある株式銘柄に対し、全く同じ値段・数量で、売り注文と買い注文を同時に出し、約定させることです。
そのことで、優待を取得する手法になります。
なぜ優待クロスを始めたのか、それは優待を取ることで、セミリタイア資金を少しでも多く増やしたいと考えたからです。
また、優待でもらえる商品などで、節約できればと考えたからです。
もっと多くの資金があれば!
そして、実際に優待クロスを始めた感想は、思った以上に多くの優待を取れています。
しかし、資金不足で取ることができなかった、優待が多くあったのも事実です。
そこで、もっと多くの資金があれば、多くの優待が取れたのに!と感じました。
また、多くの優待が取れれば、その優待を現金化して、セミリタイア資金に多く回せたのに!とも思いました。
そこで思ったのは、お金がある人にはかなわない。と思ったことでした。
お金があればIPOも貰える。
上記の優待クロスのことだけでなく、例えばIPO(新規公開株)についても・・・
多くの資金があれば、店頭(直接)でもらうことが可能です。
しかし、私は資金が少ないので、ネット抽選に申し込んで低い当選確率に、当選を期待するしかありません。
ちなみに、IPOとは新規公開株のことで、確率は低いですが当選すれば、多くの場合利益を得ることができます。
それは、宝くじの抽選のような感じで、全てではありませんが、当選すれば利益を得れるということです。
お金が全てではないけど…
もちろん、お金が全てではないことはわかっています。
例えば、不治の病になった場合、10憶出そうが100億出そうが、治すことはできません。
そういったことなどで、お金が多くあれば、全てのことが叶うわけではないことは、百も承知しています。
そこで、お金は全てのことに万能ではく、世の中お金が全てではないと思います。
とはいえ、お金がなければ、優待クロスすらすることができません。
お金がある人にはかなわない
上記でいえば、優待クロスすることで、例えば月5万円手に入れる人もいれば・・・
お金がないことで、優待クロスできない人もいると思います。
そして、月5万円があるのとないのとでは、少し大げさですが、その後の人生が変わる可能性もあると思います。
そういった意味で、お金がある人にはかなわないと思った。という話しでした。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!