ねんきん定期便
数週間に「ねんきん定期便」が、私の自宅に送られて来たのですが、たまたま見るのを忘れていて、今までずっと開封せずに見ていなかったのですが・・・
そして、そのねんきん定期便に書かれていた、私が将来もらえるであろう年金の支給額を見たのですが、その額を見て唖然としてしまいました。
その詳しい額については言えませんが、月にすると「8万」を超えるぐらいの支給額でした。
もちろん、上記の月8万と言うのは、現時点での支給額ですので、60歳まであと10年以上ありますので、今後ずっと年金を払い続ければ、将来的にもう少し支給額は増えると思います。
年金を40年コツコツ払ってもこれだけ?
そして、年金の支給額が将来的にいくらになるかは不明ですが、9万か10万かその辺にはなると思います。
仮に、年金の支給額が8万だったとして、20歳から60歳までの40年間を一度もかかさずコツコツと年金(免除含む)を払い、それで9万はないでしょ?と思ってしまったのですが・・・
結局、これからは「老後は年金があるから大丈夫!」みたいな、そんな風に年金を大きく当てにはしてはいけないということなんだと思います。
そう考えると、現在年金を貰っている人って、相当恵まれていると思います。これぞ正に「世代格差」「年金格差」というヤツで、これから年金を貰う人は、徐々に年金の支給額は減らされて行くと思います。
年金格差が酷過ぎる!
なぜ、世代格差や年金格差が酷いと思うのか?それは、私は両親がいくらの年金を貰っているか知っているからです。
そして、きちんと計算したわけではありませんが、私が60歳まで年金を払い続けた場合、年金の総支払額は、私よりも両親の方がかなり低いと思うからです。
しかし、実際に支給される年金の支給額を見ると、両親の方が私よりもずっと多い額となっていますので「年金格差が酷過ぎる!」「不公平だよな!」と思ってしまうのですが・・・
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!