努力は必ず報われる!?
どこぞのアイドルが「努力は必ず報われる」といっていました。確かに努力すれば、努力が報われることもあると思います。
しかし、努力が報われるといえるのは、努力が報われた人だけであって、努力した多くの人は、努力が報われない現実があると思います。
それは、努力が報われる可能性はあるけど、努力したからといって、必ず報われるとは限らないということです。
また、運やタイミングが良い方向に密接に絡み合って、初めて努力は報われると思います。
さらに、努力しなくても運やタイミングだけで、良い結果になることもあると思います。
多くの人は努力は報われないと回答
そのことを示すかように「努力は報われると思いますか?」と、多くの人にアンケートを行ったところ・・・
回答した「約85%」は「報われない」もしくは「どちらともいえない」と回答したそうです。
この結果を見ても、多くの人は努力は報われない。と考えているということです。
それは、実際に努力しても報われないことが多いからであって、努力は基本的に報われないと知っているからです。
昔の努力、今の努力
昔は、少しの努力でそこそこの大学を出れば、大手もしくは準大手といわれる企業に就職ができて、将来は安泰でした。
そして、給与はトントン拍子で上がっていき、奥さんを外で働かせずとも専業主婦として、やっていけるだけの給与を貰えました。
それは、少ない努力でも、それなりに努力が報われていた時代の話しです。
しかし、現在は年収300万台以下の人が4割以上もいる現実があり、その給与で奥さんを専業主婦として養なうのは、かなり厳しいと思います。
今の現実を受け入れるのも人生
そして大抵の人は、少ない給与と向き合いながら、厳しい生活を送っていると思います。
それは、少しの努力が報われる時代は、すでに終わった。ということになると思います。
そして、私の年収といえば300万台以下の200万台で、年齢的に今から仕事で努力して復活するのは、ほぼ絶望的に無理だと思います。
もちろん、諦めたらそこで終了なのは、重々承知しています。しかし、今の現実を受け入れて諦めるのも、一つの選択技だと思います。
私にとってのセミリタイアは第二の人生
それは、仕事で復活することを諦めたといっているだけで、何も人生を諦めているわけではありません。
だからこそ、セミリタイアして、セミリタイア後を第二の人生として、仕事に依存することなく、有意義な時間を過ごしたいと思っています。
それは、時間を有意義に使うことに、努力したいということです。
そして、いつになるかわかりませんが、私が亡くなるときは「良い人生だった」と思えるようにしたいと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!