人生結局はお金次第?
都内で自営業をしています。
少しでも豊かになろうと、毎日毎日働いてきましたが、60歳を目前に、もう疲れて意欲がわきません。
スポーツクラブにも旅行にも行って、もちろん楽しいと思いました。
しかし、結局はお金次第のような気がします。長い人生、修業と思うしかないのでしょうか。
その問いに対して、アドバイザーの意見が以下になります。
人の幸せのかなりの部分は、お金で買えますが、お金で買えない幸せも、あるにはあります。
例えば、好きな人と抱き合った瞬間の胸震える感覚などは、お金では買えません。
お金で買えないこともある?
どんなにお金持ちでも、モテない人は徹底的にモテませんからね。
また、生まれたばかりの我が子の顔を見た時の幸福感など。
お金で買えないことを、あなたもあれこれ体験なさってこられたのではないでしょうか。
しかし残念なことに、お金で買えない幸せは持続力が弱いのです。
凄いお金持ちは、贅沢な家に住み、日々美味しいものを食べ、いい服を着て…
いい車に乗り、一流の芸術やエンタメに触れることができ、海外旅行もプライベートジェットかファーストクラス
お金の威力で世界の一流の人と出会い、周りが仕えるという感じで、その幸せはお金がある限り持続します。
あなたは幸せに見える
あなただって、あなたより貧しい人から見れば、スポーツクラブの会員になれるだけで、とても幸せに見えると思いますけど。
あなたはそれでは足りない訳ですね。
もっともっと贅沢しないと、ステキな人生だと思えない。
お気持ち、よくわかります。わかりますけれども…
あなたが、今の100倍の年収を得たとしても、やはりあなたは「まだ、足りない。満ち足りない。幸せじゃない」と思うんじゃないでしょうか?
だから、これまでも毎日必死で働いてこられた訳でしょう?
手厳しいアドバイス
まだ足りない、足りないと思うことこそが、あなたの生きるエネルギーだったのです。
でも、もう疲れてしまった。ん~、どうしましょう?
先のことは生きてみないとわかりませんけれども…
今のところは「満ち足りない心と闘う修業」をしながら、日々を過ごすしかないですね。
上記を読むと、アドバイザーの意見は、手厳しいと思いました。
そして、私の意見は結局のところ、人生においてお金は、絶対条件ではありませんが、必要条件だと思います。
最後に
それは、例えば生活するには、働いてお金を得る必要があり、もしお金があれば、働く必要などありません。
トキとして時間は、お金以上に貴重ですので、働かず他に使える時間が多いのは、人生において大きいことだと思います。
また、上記にモテないうんぬん書いてありましたが、お金があればモテることは可能です。さらに、我が子を抱くことだって可能です。
それは、お金があれば多くのことができるということです。しかし、お金があってもできないことがあります。
それは、時間を買うことはできないし、自分の命を買うこともできません。
そこで、お金は多くあればあるに越したことはないと思いますが、お金があればそれで幸せになれるかは、別問題だと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!