仕事とパチスロをする日々
私が20代のころは、仕事とパチスロを繰り返す。そんな無駄な日々を送っていました。
仕事は単なる金を稼ぐ道具で、パチスロは暇を潰すためだったり、嫌なことを忘れるための道具でした。
それは、嫌な仕事をして金を稼ぎ、嫌な仕事のことを忘れるためにパチスロをする。そんな毎日でしたので、人生に何の張り合いもなく生きていました。
それでも、会社の人と飲みに行ったり、友達と遊びに行ったり、そんなことも一生懸命していましたが・・・
基本的に人嫌いの私には、心の底から楽しめるものではありませんでした。
投資をするも鳴かず飛ばず
そして、30代になり中毒的にやっていたパチスロにも飽きて、パチスロをやることは徐々に少なくなくなりました。
そこで、パチスロに変わる暇潰しの道具は、株というか投資に変わりました。
しかし、その投資も上手く行かず、大きな損失はなかったのですが大きな利益もなく、20代のときと同じように、詰まらない日々を送っていました。
ただ、投資といっても、そのときに流行っていた・・・
例えば、BRICs、中国株、インド、ベトナム、日経先物、FXなど、いろいろ手を出しましたが、結局はどれも上手く行きませんでした。
IPO(新規未公開株)との出会い
そして、その後に出会ったのが「IPO」(新規公開株)投資でした。
そして、もしIPOと出会っていなければ、私の人生は今よりも詰まらなものになっていたと思います。
それは、IPOで利益が出るようになってからは、投資や経済などについて、少なからず勉強するようになったからです。
セミリタイアとの出会い
そして、IPOで利益が出るようになってから考え始めたのが、ネットで見た「セミリタイア」でした。
私は、仕事上の無駄な人間関係が大嫌いで、そのことで何度も転職を繰り返し、自分はダメな人間だと嘆いていました。
しかし、セミリタイアに出会ってからは、少し考え方とか生き方が変わりました。
それは、セミリタイアすることを真剣に考えるようにり、無駄使いすることが少なくなり、節約に励むようになったからです。
また、セミリタイア後のことを考えるだけでも、私には楽しいことです。
セミリタイアが今の目標
そして、セミリタイアの目標のために、私は今を生きているというか・・・
ですので、セミリタイアに限らず、人生に目標を持つことは大切なことだと思います。
私の場合は、セミリタイアという目標ができたことで、その目標に向け今後どうすべきかを考えるようになったし・・・
そういったことを考えることで、人生に張り合いができました。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!