人は中身よりも見た目!?
よく、人は見た目ではなく「中身」の方が重要だという人がいますが、それは果たしてそうなのでしょうか?
私も含め多くの人は、人は中身よりもまずは「見た目」の方が重要だと思っていると思うし、そのことを心のどこかで気付いてると思います。もちろん、中身も重要だと思います。
それは、例えば合コンなどの対面が重要視される出会いの場では、当然というか当たり前のこととして、まずは見た目が重要になると思います。
そして、その合コンで見た目が悪ければ、どんなに中身をアピールしたところで、拒否されることが多くなると思います。それだけ見た目は重要だということです。
面接では見た目も重視される。
また、企業の面接なども見た目は重要で、企業に提出する履歴書に貼る写真の見た目が悪ければ、面接前の書類審査の段階で多くの場合は落とされてしまいます。
実際の面接担当者がそう語っていますので、それは間違いない事実だと思います。特に、女性の場合は、経験や経歴などよりも見た目が重要になる場合も多いとのことです。
それは、会社の受付や取引先にお茶を出す仕事などで女性を採用する場合は、企業の顔となる女性の容姿については良い方が、何かとメリットが多いからです。
そのメリットとは、そのことで場合によっては仕事が順調に運び、最終的に契約が取れるなどのことがあるからです。
生涯年収で5000万もの差が出る!?
また、見た目が良い人の方が見た目が標準以下の人よりも、生涯年収で平均「約1780万」多く稼いでいるといいます。
もしくは、見た目が良いと上記の生涯年収の1780万以上の「約5000万前後」の違いが出るという人も中にはいます。
さらに、ハンサムな男性はそうでない男性に比べ収入が平均5%高く、美しい女性はそうでない女性に比べ収入が平均4%高いといいます。
そこで、年収(収入)を上げるには、少しでも見た目を良くする努力も、場合によっては必要というか重要になるということです。
見た目に自信を持つことが重要
もっといえば、中身に自信がない人は見た目を磨けば、自信のない中身をカバーできるということです。
そして、見た目とは何も顔だけのことではなく、身だしなみを整えることも重要で、毎日お風呂に入って清潔感を保つとか・・・
また、仕事で着るスーツにしても毎日同じスーツを着るのではなく、数枚以上のスーツを持ち定期的にスーツを替えるだけでも、人の見た目の印象は良い方向へ変わると思います。
そして、最終的に自分の見た目に自信を持つことで、人生を前向きに送ることができるといいます。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!