セミリタイアは独身が多い
すでにセミリタイアしている、もしくはセミリタイアを今後予定している人の多くは・・・
正式に調べたとかソースがあるわけでないですが、私が今までセミリタイアブログを見た限りでは「独身」の人が多いように思います。
なぜセミリタイアに独身が多いのかというと、その理由は、養わなければならない奥さんがいるわけでもなく、また子供がいるわけでもなく・・・
身軽に動けるのでミリタイアしやすい環境にあり、そこでセミリタイアしたもしくは、セミリタイアする予定の人には、独身が多いのだと思います。
セミリタイアは孤独との戦いになる?
独身でセミリタイアした場合には、孤独と向き合うことが多くなると思います。
それは、セミリタイアしてもバイトなどの仕事をするならば、バイト先の仲間と軽く話したり、ときには談笑などもできると思います。
しかし、自宅に引きこもって株などの副業でセミリタイアしたとなると、誰も話す相手がいませんので、孤独と向き合うことになると思います。
ただし、孤独と向き合うといっても、一人が好きとか孤独が好きなどの人もいると思いますので、そういった人は特に問題はないと思います。
孤独で問題になるのは?
孤独で問題になるのは、今まで仕事や仕事関係などで仲間がいて、その仲間と仕事帰りに飲みに行ったり・・・
ときには、仕事が休みのときに集まって、バーベニューをしたり旅行に行ったり、そういったことで日常をそれなりに楽しんでいた人です。
そして、セミリタイアして仕事を辞めてしまえば、仕事でいた仲間はいなくなりますので、孤独になることになります。
また、セミリタイアしたことで、仕事以外の知り合いと疎遠になることもあると思いますで、そういったことでも、孤独になる可能性があると思います。
孤独が嫌でセミリタイアを止めてしまう。
独身でセミリタイアした人の中には、上記などの理由で孤独になってしまい、それが嫌でセミリタイアを止めてしまう人もいるそうです。
そこで、孤独になったとしても大丈夫だという人以外は、セミリタイア後は孤独で辛い日々になる可能性があると思います。
私自身でいえば、大勢でいるより一人でいた方が気楽ですので、セミリタイアして孤独になったとしても、特に問題はないと思っています。
一方、家族などがいる人は別ですが、孤独になるのは嫌だとか無理という人は、もしかしたらセミリタイにアは向いてないのかもしれませんね。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!