軽い気持ちで借金200万
ある会社の派遣(派遣社員)で働いているKさんは、年齢は40代後半で、派遣としてすでに10年間働いているそうです。
そして初めて借金をしたのは、正社員のときに借りた200万が最初で、当時は正社員で働いていましたので、借金の返済は順調だったそうです。
その借金の200万は、銀行の勧めで軽い気持ちで借りたそうです。
しかし、借金を返し終わる前に正社員をリストラされてしまい、その後は正社員の職に就けず、派遣となってしまいました。
借金が膨らむ日々
派遣で働くも、給与は全く上がらず。それは、派遣は基本的に「時給」(固定給)ですので、給与が上がることはありません。
また、派遣の契約が切れると無職になることもあり、無職で生活が苦しくなると、キャッシングして生活を凌ぐ日々が続きます。
そして気付くと、その借金は「300万」を超えていました。しかし、給与が上がらないので元本が減ることはなく、むしろ借金は増えて行く一方で・・・
その後借金は「500万」を超えてしまい、返済は給与と同じ「月15万」になってしまう。
自己破産することになる。
そして、日々の生活がありますので、給与と同じ額の返済など、当然できるはずもなく・・・
クレジット会社などから借金返済の催促の電話が、自宅にも会社にも引っ切り無しに掛かって来るようになります。
結局、借金を返す目途が全く立たず、弁護士に相談して自己破産することになりました。
自己破産した後は、クレジット会社などから借金の取り立ては一切なくなり、一安心したといいたいところですが・・・
しかし、自己破産してしまいましたので、今後借金したくても、借金することは当分の間できません。
その後のKさん
そこで、何かあったときのことを考えると、お金の目途がたたないので、不安でたまらないとKさんは語っているそうです。
最終的に、無計画に借金してしまったツケが、回ってきてしまう形となりました。
そして、その後のKさんの現在は、派遣で働く一方で、弁護士費用を分割で返す日々が続いているそうです。
それほど多くない派遣の給与から、弁護士費用を月々返済するとなると、生活するだけでも大変なことだと思います。
最後に
借金は、それほど多くなければ簡単にできると思いますが、簡単に借金できる代わりに、返済するのが大変なのが借金だと思います。
それは、計画的にする借金以外は、生活の苦しさからしてしまうと思いますので、苦しい生活から借金を返済するのは、大変なことだからです。
生活が苦しいと、つい借金してと考えがちになると思いますが、無計画な借金は「百害あって一利なし」だと思います。
そこで、特に給与が少ない人などは、借金する前に生活費を見直し生活費を切り詰めることで、借金しない努力が必要になると思います。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!