セミリタイアして後悔!?
ネットを徘徊していたところ、あるセミリタイア経験者の方が、セミリタイアして後悔したとの記事を発見して読ませて頂きました。
その方が、セミリタイア後に後悔したこととは「時間を持て余してしまうこと」と「収入が少なくなってしまったこと」この2つだそうです。
しかし、そのようなことは、セミリタイアする前から予想できたことだと思いますので「いまさらかよ!」と思ってしまったのですが・・・
そこで私が思うに、その方がセミリタイアする前は、セミリタイアして後悔するなんてみじんも思っていなかったと思います。
それは、頭で考えるのと実際にしてみるのとでは、違うということなのだと思います。
時間を持て余すようになる。
そのセミリタイア経験者の方いわく、今まで週5~6日で働いて、休日は仕事の疲れを取るのと余暇を楽しむことをしていました。
それは、今まで時間が余ることのない生活を送っていたということです。それが、セミリタイアしてからは、毎日のように時間が余るわけです。
そこで、セミリタイアした当初は、その余った時間を思う存分楽しんでいたそうですが、それも始めだけで、徐々に時間を持て余すようになってしまったといいます。
それは、セミリタイアしてから、1ヵ月、半年、1年と過ぎるうちに、やりたいことが少なくなりまた飽きてしまい、時間を持て余すようになってしまったとのことです。
セミリタイア資金が減る恐怖
また、仕事をしていたときは、それなりに収入がありましたので、外食や旅行などの贅沢もそれなりにできていたそうです。
しかし、セミリタイアした後は収入が少くなり、そのことで少しでも出費を抑えようと、上記の外食や旅行のような楽しみを控えるようになってしまったそうです。
そして、余った時間のほとんどを自宅で過ごす生活となってしまったことで、毎日が詰まらないと思うようになってしまい、セミリタイアしたことを後悔したといいます。
その後、その方はどうしたかというと、結局、セミリタイアを2年程で切り上げてしまい、仕事を再開したそうです。
最後に
これは、セミリタイアしたことが「仇」(あだ)となってしまった、セミリタイアの悪い例というか失敗例だと思います。
そこで、このブログで何度か書いていますが、セミリタイアする前にセミリタイア後のことよくよく考えてセミリタイアしないと、そのような失敗もあると思います。
ですので「何のためにセミリタイアするのか?」「セミリタイア後に何をするのか?」などのセミリタイアの目的とか目標とか行動とか・・・
その辺を真剣に考えておかないと、セミリタイアしたことを後々後悔することになりかねないと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!