セミリタイア後はつつましい生活
たまに「セミリタイア後はどんな生活が送りたいのか?」と考えることがあります。
それは、今と変わらず「つつましい生活」で良いと思っています。
むしろ、今以上につつましい生活でも良いとさえ思っています。
私は、お金がないというのもありますが、あまり贅沢を好まない人なので、それで良いと思っています。
また、つつましい生活とは、貧乏とか苦労して生活するということではなく、無駄がない生活がしたいということです。
無駄をなくす生活
それは、節約を心掛けつつも、無駄になるような物を買わないということです。
無駄になるような物を買わないとは・・・
例えば、着れる服がたくさんあるにも関わらず、たまたま欲しい服を見つけてしまい、思わず買ってしまった。
また、100均に行ったら、食器や文房具などが安く売っていたので、大量に買ってしまったとか、そんな感じになります。
それを他の人からすると、大した無駄ではないというかもしれません。
それは、無駄というより些細なことで、取るに足らない無駄ということです。
小さな無駄が大きな無駄へ
しかし、小さな無駄の積み重ねが、やがて大きな無駄になると思います。
そこで、小さな無駄をなくすことが、大きな無駄をなくすことになると思います。
とはいえ、完全に無駄をなくすことは、どうやってもできないと思います。
そこで、自分ができる範囲というか考える範囲で、できるだけ無駄をなくした生活がしたいと思っています。
たまには贅沢したい
それでも、たまには贅沢したいと思っています。
そうでなければ、節約とか無駄をなくすことばかり考える生活になると思います。
そのことで、日々の生活が詰まらないとか、嫌になってしまうと思います。
そこで、つつましい生活の見返りに、たまにする贅沢で自分にご褒美をあげて、生活にメリハリを付けるということです。
ただ、私がいう贅沢とは、世間一般で考える贅沢とは、少し違うと思います。
私の贅沢とは
私がいう贅沢とは、たまに外食するとか、たまにサウナに行くとか、そんな感じです。
たまにはとは、ペースとしては、月1回か2ヶ月に1回程度になります。
もしくは、数ヶ月とか半年に一度ぐらいで、お金が掛からない安宿に泊まる旅行に行くとかになります。
また、好きで行くネカフェで、マンガを読みながらくつろいだりすることです。
ということで、セミリタイア後は、つつましい生活を送る一方で、たまに贅沢したいと思っています。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!