外食できないチェコからの留学生
あるテレビ番組で、日本の文化や歴史などが大好きで、チェコ(チェコ共和国)から日本に来て、留学したチェコ人が語っていました。
その内容は、そのチェコ人の食事は、いつもカップラーメンなどばかり食べていて、外食などは滅多にしないそうです。
それは、チェコで8時間バイトをしてもらえるバイト代は「約1600円前後」(時給200円)だそうで・・・
それを考えると、とてもではないけれど、高い外食なんてできない。と語っていました。
世界のバイト時給の例
・オーストラリア・・・1140円
・ルクセンブルグ・・・1110円
・ベルギー・・・・・・1030円
・アイルランド・・・・1020円
・フランス・・・・・・990円
・アメリカ・・・・・・750円
・韓国・・・・・・・・700円
・日本・・・・・・・・660円
・チェコ・・・・・・・200円
※1円未満四捨五入
※2015年調べ
2年間バイトをして留学費用に!
上記の1600円といえば、日本で少し高いランチを食べたらその一食だけで、チェコで一日バイトをした全てが飛ぶということです。
ですので、チェコ人にとっては日本人以上に、それだけお金が大切だということです。
また、時給が安いチェコ人が、日本に留学する費用は、一体どうしたのかというと・・・
それは、2年間もバイトをして、コツコツと貯めたお金で、それでやっと留学したと語っていました。
最後に
日本に留学するために、2年間もコツコツとバイトをして、貯めたお金で留学していますので、なおさら勉強にも身が入ると思います。
そして、番組を見てお金の大切さを再認識したのと同時に、日本人はある意味恵まれているなと感じました。
それは、日本でバイトをすれば一日で数千円稼ぐことができ、そのお金で好きに外食することができるからです。
そこで、私自身無駄遣いしてしまうことが多いので、少し気を引き締めてお金を大切に使いたいと、番組を見て改めて思いました。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!