60歳を過ぎて初めてFXを始める。
60代のAさんは、妻子ありで子供は2人、世間一般でいう平凡な家庭を築き・・・
会社を定年退職してからは、悠々自適の日々を過ごしていました。
そして、会社を退職した当初は、いろいろなことをして、充実した日々を過ごしていました。
しかし、そんな日々もすぐに終わり、やりたいことがなく毎日ボーっとして過ごす。そんな悶々とした日々を送っていたそうです。
そんなときに、ネットで「FXで簡単に儲けられる!」との記事を読みました。
退職金に手を付ける。
そこで、見よう見まねでFXを始めてみました。
そして、FXを始めた当初は、大した額を売買していませんでしたので、勝っても負けても少額でした。
ですので、それほど気にはなりませんでした。
しかし、ときの経過とともに売買する額は増え、気付いたときには、退職金にまで手を付けるようになっていました。
そして、損が膨らむにつれ損を取り戻そうと、売買する額は増えて行きあっという間に、退職金の全てをFXで溶かしてしまいました。
全財産を失う。
最悪そこで止めておけば、まだ救われたのですが・・・
今度は、失った退職金を取り戻そうと、自宅を担保に銀行からお金を借りて、それでFXをするようになりました。
もうこうなってしまうと、歯止めが効かなくなり一日数万勝ったところで、退職金を取り戻すには焼け石に水で・・・
もっと!もっと!と、のめり込むようになり、気付いたときには、財産を全て失ってしまいました。
最終的に、Aさんは退職金と自宅を失い、財産の全てを失うことになりました。
その損失額をざっと見積もったところ「約一億円」だったそうです。
家族崩壊
そして、奥さんとは離婚して子供には呆れられ、Aさんから離れて行きました。
これは、自業自得で仕方がないことだと思いますが、少し寂しいとうか、かわいそうだなと思ってしまいました。
そして、自宅からの引っ越しを余儀なくされてしまい・・・
現在は、六畳一間の古いアパートに引っ越して、毎日バイトで生計を立てる日々を送っているそうです。
そして、幸い退職金と自宅を取られただけで、借金はしていませんでした。
最後に
ですので、バイト生活でも贅沢しなければ、細々と暮らして行けるそうです。
また、バイトでも働いていれば、多少なりとも気が紛れるそうで、それはそれで良いともいっていたそうです。
そして、最後にAさんは、年金をもらえるようになるまでは、バイトを頑張る!と笑顔で語っていたそうです。
記事を読んで、FXで破綻して家族が崩壊したのは、全てAさんの責任だと思いますが・・・
その一方で、かわいそうだなとも少し思ってしまいました。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!