グルメ時代の到来!?
街中を歩いていると、食べ物を食べる飲食店があちこちにあり、もはや食べることに苦労することはありません。
またテレビを見ていても、どこかしらでグルメ番組と言われる食べ物に関する放送がされ、常に食に関することを発信しています。
それはネットも同じで、料理サイト、食材の写真、弁当ブログなど、食に関することを簡単に見たり読んだりすることができます。
とにかく現在は、食に関することが、あちこちに散乱していると言うことです。
グルメに抵抗する人たち
そして、私の周りを見ると、私も含めて中年太りの人が結構な割合でいて、必要以上に高いカロリーを摂取している人が多くいます。
そんなのを知ってか知らずか「食べないことを選択する人」(不食する人)が、最近は増えているそうです。それは、現在のグルメ時代に抵抗する人たちだということです。
なぜ、グルメに抵抗するのか?それは「贅沢な食事」に抵抗感があるからだそうです。
それは、贅沢な食事をすることが、自分の生活の中の順位としては「下位」になると言うことなんだと思います。
食べることはデメリットしかない!?
そしてある人は、食べれば眠くなるし、排せつをしなければならない。また、料理を作るには時間が掛かるしお金も掛かる。
また、毎日何を食べようかと考えるのも大変だし、食べればゴミも出る。そして、効率良く生きることを考えたら「不食」ということになったそうです。
それは、食に関すること減らすことで、もっと別のことができるんじゃないかと考えたからだそうです。
ちなみに私は、食べることが好きで、少しでも好きな物を食べたいので働いていると言うのがありますので、不食とは無縁の世界で生きています。
不食とか私には無理!
確かに、食事の量や回数を減らせば、その分お金も時間も浮くことになりますので、そのお金と時間を使って、食事以外の別なことをできると思いますが・・・
しかし、食べることが好きな私には無理な話しで、ましてや不食や断食などとなると、1日や2日ならできると思いますが、それ以上の日数を続けるとなると無理な話しです。
そこで思うのは、なげやり的な言い方になりますが、不食をやりたければ好きにやればいい!としか思わないのですが・・・
そしてそう言った人たちは、良い悪いは別にして、食べること関して関心が少ないと言うか薄い人たちなんだろうなと思っています。
セミリタイア人気ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!