フリーマーケットで節約
服などは「フリーマーケット」(フリマ)で、格安で買うことができます。
例えば、一般的な店で服と買うとなるとモノにもよりますが、安いと数百円から数千円はすると思います。
一方、フリーマーケットで売られている服は、ピンキリですが数十円で売られている服もありますので、格安で服が買えると思います。
しかも、売っている服が中古かと思いきや、未使用や新品同様も多く売られています。
ですので、新品の服が格安で買えるとなれば、節約でフリーマーケットを利用しない手はないと思います。
また、ネットで服を買うと色やサイズが違っていたりで、面倒なこともありますが…
フリーマーケットでは、実際に服を見て買えますので、このメリットは大きいと思います。
オークションよりフリーマーケット
例えば、服を安く買おうと思ったら、セールのときを狙って直接店に行くとか…
楽天やアマゾンなどで、ネットで安く売っているのを探しまくるとか、そんな感じになると思います。
さらに安く買おうと思ったら、ヤフオクとかメルカリとか、そう言ったのを利用することもあると思います。
そして、さらに安く買おうと思ったら?
フリーマーケットだと、ヤフオクやメルカリなどより安く買えると思います。
その理由は、オークションなどで売れないものを、フリーマーケットで売るためで…
商品を早く売り切ってしまいたいとの思いから、フリーマーケットの方が安く売られる傾向が高くなるからです。
最近人気のフリーマーケット
また、フリーマーケットでは、同じ様なライバル店が多くありますので、早く売るために値段を下げる傾向が高くなります。
そんなことで、最近ではフリーマーケットの人気は高く…
アンケートを取ったところ「約4割」が「フリーマーケットを利用したことがある」との結果が出たそうです。
また、今までフリーマーケットを利用したことがない人でも、今後利用してみたいと答えた人が「約6割」もいたそうです。
特に子供服などは子供の成長と共に、すぐ着れなくなってしまいます。
そこで、フリーマーケットで多く出回っていますので、子供服を求めて主婦などの間では、人気が高まりつつあるそうです。
とにかくフリーマーケットを利用して、服を格安で買うことで節約になると思います。
最後に
フリーマーケットは服だけでなく、雑貨や家電などいろいろなモノが売られていますので、服以外で利用するのもありだと思います。
デメリットとしては、会場まで行くのに交通費が掛かることです。
それでも安い商品が見つかればペイできると思いますが、見つかる補償はありませんので、運によるところが大きいと思います。
また、会場や日程(日曜・祝日)によっては、混んでいることもあるりますので、ゆっくり見れないこともあります。
とは言え、繰り返しになりますが節約を考えたら、フリーマーケットを利用しない手はないと思います。
セミリタイア人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!